チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

『ノーボーイズ、ノークライ』

2010-10-20 23:46:42 | 最近観た映画
この映画、公開前に冒頭部分を15分くらい見せる番組があって、偶然それを見て「続き、観た~い!」と思っていました。

でも結局映画館では見逃して、日本映画専門チャンネルにて鑑賞です。
何回もOAがあったので、そのたびに結構何回も観てしまいました^^ なにせ今、妻夫木くんにはまってますから~



悪ぶった役どころなんですが、でもまだちょっと「かっこよく映りたいな」と思っているところがあるのかも?と感じます。
『悪人』ではそういうのが、削ぎ落とされていたように思いますがどうでしょうか?

『ジョゼと虎と魚たち』が同じ脚本家の方だそうなので、そちらも観直したいなとDVDを探しましたが、どうやらまだ妹に貸したままになっているようです。




体育の日!登山に行きました!!

2010-10-11 21:00:55 | 旅行
今日は体育の日!お天気もよさそうだったので、ちょっと早起きして山登りに行ってきました。

宮島トライアスロンの応援で、いつも一緒になる千春さんに教えてもらった山です。
「標高のわりに展望のいい初心者に最適な山」だそうで、広島の大野町にある城山(じょうやま)という山です。
確かに、標高265.6メートルしかないのですが、ほとんど人が入っていないのか?自然に存在しているという感じで、ちょっとしたジャングル探検のようでした。


大頭神社をスタートし、JR大野浦駅前を通って帰ってくるという一周コースで歩きました。
ゆっくり歩いて、途中休憩もしながら、約3時間半くらいかかったでしょうか?

意外と結構な勾配もあります。

しかし、山頂からの眺めは最高!
対岸に臨む宮島、そして東方向に広がる広島湾と広島市街地の風景は、ここまでの疲れを忘れさせてくれるかのようです。


今度は後ろの経小屋山(標高596.6メートル)に挑戦したいですね。いつか。


花神子社参式

2010-10-10 21:36:37 | 地元のこと
防府天満宮の花神子社参式が行われました。

映画『マイマイ新子と千年の魔法』の諾子の姿を思い出します。


これは11月に行われる御神幸祭の無事を祈願する神事です。
子どもたちが花神子となり、お局や10人の女官など総勢 500名を従えて、駅前から
天満宮までの道のりを花駕籠を列ねて歩きます。
その行列は、絢爛優雅な王朝時代絵巻を再現するもので、古式豊かな社参行列です。








SONYハンディカムのCM

2010-10-09 09:08:05 | 地元のこと
夕方携帯にメールが届きました。
『今日の「熱血テレビ」で、宇部で撮影されたSONYハンディカムのコマーシャルが特集されますよ。』

このCMの監督って、『悪人』の李相日監督なんですよね。それでわざわざ教えてくださったみたい。(感謝)

*ところが・・
 うまく録画できていなくて「熱血テレビ」の特集を見る事ができませんでした~
 (どなたかOAの状況を教えてください)

*以下、伝え聞いた話です。

ぶち暑いさなか、二日間にわたっての撮影だったみたいです。(8月7日だったという情報も)
李監督といえば・・ 粘ることで有名ですよね。
子どもたちも、そしてそれをサポートする親御さんたちも大変だったんじゃないかしら。

ところでこのCMがなぜ宇部市で撮影?と思っていたら、宇部市子ども育成連絡協議会の創立50周年記念事業をソニーがサポートする形で、実現したみたいです。
実際にこの運動場で騎馬戦を戦っているのも、全て地元宇部市の小学生だそうです。

公式サイトではディレクターズカット版も観られますので、ぜひ! 
「一生忘れない運動会」大騎馬戦篇





イオンのCM~☆

2010-10-06 21:44:19 | 気になるひと
郁子の隣のおばさん、最近イオンに出現!?  なんて冗談ですが。

松本じゅんさんがイオンのCMに元気いっぱいに登場しています。
今朝の読売新聞には、カラーの全面広告も掲載されていました。

それにしても『チルソクの夏』のときから、全然変わってないですよね~

まるごと!値下げの5日間