* 「2つの手がつなぐ奇跡」 *
番組HP
BABYがゲストのエピソードに絡むことで、
サクラ(綾野剛)がBABYとして活動するという設定が生きていた点が良かったわねぇ。
生き生きと、楽しそうにサクラとピアノを弾く遙香(山田望叶)が印象的。
明るく、強く、前向きに生きている遥香がまぶしかったよ。
サクラと遥香のエピソードと、四宮(星野源)のエピソードに
風疹と喫煙が妊婦に与える重大な影響を重ねて描いてくるストーリーは見応えがあったなぁ。
妊婦とその家族が風疹の予防をするという意識はあったけれど、
それ以外の人が先天性風疹症候群のことを気にかけて風疹を予防するというところまでは意識したことはなかったよ。
少し意識するだけで抑えられるんだものね、今橋(大森南朋)が悔しく思うのが分かる気がするわねぇ。
喫煙問題のほうは、嫌煙家の私には理解できないところも多いんだけれども、
分かっていても止められないとか、
自分は大丈夫だと漠然と思っていたりだとか、
実際にそうなるまでは、その恐ろしさを真に理解できていないだとか、、
こういうことって、ありがちよねぇ。
ただ、自分だけじゃなく、赤ちゃんも、、だものねぇ、、
お腹の赤ちゃんの体を守れるのはお母さんだけだものねぇ、、
しっかりと理解してもらいたいよねぇ。
木村法子(山田真歩)が四宮(星野源)に感謝を述べるシーンは泣けたなぁ。
身をもって体験してみて、やっと気づいた様子の法子。
後悔と安堵と感謝に溢れた彼女の姿に泣けたし、
四宮の考えや想いが、やっと彼女に受け止められたことに泣けたよ。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
チラッと共感していただけましたなら ポチッとお願いいたします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
コウノドリ 第1話 *感想*
コウノドリ 第2話 *感想*
番組HP

BABYがゲストのエピソードに絡むことで、
サクラ(綾野剛)がBABYとして活動するという設定が生きていた点が良かったわねぇ。
生き生きと、楽しそうにサクラとピアノを弾く遙香(山田望叶)が印象的。
明るく、強く、前向きに生きている遥香がまぶしかったよ。
サクラと遥香のエピソードと、四宮(星野源)のエピソードに
風疹と喫煙が妊婦に与える重大な影響を重ねて描いてくるストーリーは見応えがあったなぁ。
妊婦とその家族が風疹の予防をするという意識はあったけれど、
それ以外の人が先天性風疹症候群のことを気にかけて風疹を予防するというところまでは意識したことはなかったよ。
少し意識するだけで抑えられるんだものね、今橋(大森南朋)が悔しく思うのが分かる気がするわねぇ。
喫煙問題のほうは、嫌煙家の私には理解できないところも多いんだけれども、
分かっていても止められないとか、
自分は大丈夫だと漠然と思っていたりだとか、
実際にそうなるまでは、その恐ろしさを真に理解できていないだとか、、
こういうことって、ありがちよねぇ。
ただ、自分だけじゃなく、赤ちゃんも、、だものねぇ、、
お腹の赤ちゃんの体を守れるのはお母さんだけだものねぇ、、
しっかりと理解してもらいたいよねぇ。
木村法子(山田真歩)が四宮(星野源)に感謝を述べるシーンは泣けたなぁ。
身をもって体験してみて、やっと気づいた様子の法子。
後悔と安堵と感謝に溢れた彼女の姿に泣けたし、
四宮の考えや想いが、やっと彼女に受け止められたことに泣けたよ。


チラッと共感していただけましたなら ポチッとお願いいたします♪
<ドラマ感想>

コウノドリ 第1話 *感想*
コウノドリ 第2話 *感想*