Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「デザイナーベイビー」  第8話(最終回)  *感想*

2015-11-11 | 秋ドラマ(2015)感想
* 「母の条件」 *
番組HP

山原(斉藤由貴)が存在感を出しまくっていたわねぇ。
さすが望の最後の誘拐犯、、
ラスボス感たっぷりの存在感に惹きつけられたよ。

山原がゲノム編集を行った動機は予想できなかったなぁ。
「私は、運命を変えたくて胚培養士になった。」
この言葉には、あのような意思が隠されていたのね。
あのひと言から、山原の背景に気付く速水(黒木メイサ)、、優秀すぎる~っ。

生まれてくる子供の運命を変えたかった山原、、
新を救うためなら、どんなことでもやってのけようとする優子(安達祐実)、、
功名心にはやる皆本(細田善彦)、、
優子の決断にある程度の理解を示しつつも、移植には難色を示す須佐見(渡部篤郎)に、
攻撃しやすいところだけを安易に狙って糾弾する記者、、などなど、、
それぞれが、それぞれの立場から、望をめぐる問題を捉えている様が印象的だ。
このドラマのの醍醐味は、このアタリにあるんじゃないかしらねぇ。

「望がここにいないまんま、望のことを話している。」と、速水に指摘された優子と山原と、
「望に、聞いてね。僕に、血をくれていいか、聞いてね。」と、優子に訴える新(岡本拓真)の姿も心に残る。

「自分の人生をどうにかできるのは望だけ・・。」by速水
ホント、そうだよねぇ。
その通りだよねぇ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

デザイナーベイビー  第1話  *感想*
デザイナーベイビー  第2話  *感想*
デザイナーベイビー  第3話  *感想*
デザイナーベイビー  第4話  *感想*
デザイナーベイビー  第5話  *感想*
デザイナーベイビー  第6話  *感想*
デザイナーベイビー  第7話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 「破裂」  第5話  *感想*

2015-11-11 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

倉木(仲代達矢)と佐久間(滝藤賢一)の対決が見応えがあったわねぇ。
生きてきた年数が違うというか、、
経験してきたものが違うというか、、
佐久間に怯むことなく、負けることなく、言いたいコトを言い、
佐久間の弱さまで突いてくる、、倉木ったら、さすがだ。
香村(椎名桔平)とは異なり、倉木は佐久間に弱みがあるワケじゃないしね、、
怯むもなにもないとは思うんだけどさ、、
自身の経験を踏まえて、佐久間に語る倉木の姿は、説得力と迫力に満ちていて、惹きこまれたよ。

人の気持ちは一つに決められない、、
死んでもいいと思いながら、次の瞬間には生きたいと願う、、それが人間だ。

そりゃそうだよねぇ。
難しい問題だよねぇ。
佐久間のやり方がまかり通ってしまったら、それは恐ろしいことだよねぇ。
だけど、生きたいと願うことがないほどに、生きていることが苦しい状況もあるのではないかとも思っちゃうんだよねぇ。

「手術するぞ!
利用されたまま死ぬなんて、まっぴらごめんだ!
どんな手を使ってでも俺を助けろ!」
「やられっぱなしで終わるな!」 などなど、
あんな状況になっても強気な発言を続ける倉木も印象的。
倉木と佐久間、、鼻っ柱の強さだとか、プライドの高さだとか、高飛車な感じだとか、、ホント似てるよねぇ。

似た者同士の父と息子が、互いに鼓舞しあって、難局を乗り越えていく、、
そんな展開となるものだと思っていたのに、ストーリーは思いがけない方向へ。
「親父・・・」と呟く香村が切なかったし、
悲しい展開だったんだけどさ、、
めっちゃPPPじゃん、、
チョッといいじゃん、、
な~んて風にも思っちゃったんだよねぇ。
ああ、、難しい問題だ。

チラっと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「破裂」  第1話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第2話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第3話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第4話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする