番組HP
ドロリと、こってりと、えっらく濃い味つけだったなぁ。
龍太郎(伊東四朗)と恒三(岸部一徳)の嫌味の応酬に、、
陽子(余貴美子)と月子(室井滋)と凜子(板谷由夏)の結託に、、
陽子の裏切り、、
凛子の抜け駆け、、
月子と恒三の対立、、
吉沢(渡辺いっけい)の思惑、、などなど、
それぞれの傲慢さや、厭らしさや、下品さ、強欲さや、悪意などが感じられて面白かったよ。
盛大に盛られた感情に胸焼けしそうだったよ。
育生(向井理)と楓(榮倉奈々)のほうは、
結婚が夢に影響し始める育生と、
経済的な苦労を知らない楓の様子がチョイと心配ねぇ。
でも、上記の面々のエピソードと比べると、インパクトが弱いんだよなぁ。
面白いのは、この二人のエピソードじゃないんだよなぁ。
コレでいいのか?という気もするのだが、
楓の幸せそうな笑顔だとか、
愛があれば、なんでも乗り越えられると思っている二人の雰囲気だとか、、
一服の清涼剤的効果はあったし、
コレはコレでいいのかもねぇ。
共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです
<ドラマ感想>
にほんブログ村
ドラマ 「遺産争族」 第1話 *感想*
ドラマ 「遺産争族」 第2話 *感想*
ドラマ 「遺産争族」 第3話 *感想*

ドロリと、こってりと、えっらく濃い味つけだったなぁ。
龍太郎(伊東四朗)と恒三(岸部一徳)の嫌味の応酬に、、
陽子(余貴美子)と月子(室井滋)と凜子(板谷由夏)の結託に、、
陽子の裏切り、、
凛子の抜け駆け、、
月子と恒三の対立、、
吉沢(渡辺いっけい)の思惑、、などなど、
それぞれの傲慢さや、厭らしさや、下品さ、強欲さや、悪意などが感じられて面白かったよ。
盛大に盛られた感情に胸焼けしそうだったよ。
育生(向井理)と楓(榮倉奈々)のほうは、
結婚が夢に影響し始める育生と、
経済的な苦労を知らない楓の様子がチョイと心配ねぇ。
でも、上記の面々のエピソードと比べると、インパクトが弱いんだよなぁ。
面白いのは、この二人のエピソードじゃないんだよなぁ。
コレでいいのか?という気もするのだが、
楓の幸せそうな笑顔だとか、
愛があれば、なんでも乗り越えられると思っている二人の雰囲気だとか、、
一服の清涼剤的効果はあったし、
コレはコレでいいのかもねぇ。


<ドラマ感想>

ドラマ 「遺産争族」 第1話 *感想*
ドラマ 「遺産争族」 第2話 *感想*
ドラマ 「遺産争族」 第3話 *感想*