Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「下町ロケット」  第3話   *感想*

2015-11-02 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

吉川晃司さん演じる財前の好感度を2話で上げてもらっていたので、
今回も楽しく視聴することができたわぁ。

憎らしい奴らをやっつけて、スカっとする2話のようなエピソードもいいけれど、
自分たちの技術力の高さを、真摯に受け止め、率直に褒めてもらうといった、
今回のような展開のほうが、より高まるものがあるよねぇ。

佃(阿部寛)のあの語り口の大仰さは、やっぱりどうも抵抗があるんだけれど、
嬉しそうに自社の説明を財前にしていく様子だとか、
社員たちとの気さくなやり取りだとか、、
楽しそうに製品の仕上げに加わる姿などは、観ていて気持ちが良かったなぁ。

「素晴らしい技術だと思います。」
という財前のひと言に大喜びをする技術者たちの様子が印象的。
不満の高まりや、意見のぶつかり合いがあったあとの、達成感や喜びの共有、、いいよねぇ。


  最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

下町ロケット  第1話   *感想*
下町ロケット  第2話   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 「掟上今日子の備忘録」  第4話  *感想*

2015-11-02 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

額縁匠の和久井(山田明郷)による画家の教育法だとか、、
アトリエ荘の厳格な決まり事だとか、、
アトリエ荘に住む画家たちと和久井の関係だとか、、
画家たちの様々な感情だとか、、
そんなもんは、とても興味深かったよ。
っちゅうか、事件そのものよりも、アトリエ荘での画家たちの暮らしぶりのほうが断然面白かったよ。
しょうもない事件よりも、アトリエ荘での諸々の日常をもっと見てみたかったよ。

ま、、しょうもないなんて書いちゃったけどさ、
折り目がついた画用紙の秘密は見抜けなかったんだけどね。
陸(高木星来)と加賀(入山法子)の交流は印象的だったわねぇ。
厳格な和久井に振り回される若き画家たちの悲劇ねぇ。

「おーい。送ってくれないんですか?相棒なんでしょ?」 by今日子(新垣結衣)
コレ、可愛い。
また少し、今日子との関係が進展して良かったよねぇ、厄介(岡田将生)。
厄介にレシーブのポーズをさせて、塀を乗り越える、、
などという、超アクティブな今日子を見られたことも満足。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

掟上今日子の備忘録  第1話  *感想*
掟上今日子の備忘録  第2話  *感想*
掟上今日子の備忘録  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする