Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「コウノドリ」  第7話  *感想*

2015-11-29 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

野々村(冨士眞奈美)の個性的な雰囲気に、ちょっと不安にさせられちゃったよ~。
一度も事故を起こしたことがないという自負や、
助産師として長年頑張ってきたのだろう雰囲気は頼もしいんだけどさ、、
あの個性的な明るさは、ちょいと人を不安にさせるのよ。
この人、ホントに大丈夫なんだろうなぁ、、
この人が取り返しのつかない事故を起こす展開じゃないだろあねぇ、、
などと、イロイロと不安な気持ちで見守ってしまったよ。
いやぁ、、野々村さんが臆病な人でホント良かったわ。
立派な助産師さんだったわねぇ。
いい助産師さんだ。

病院での出産と、助産院での出産の違い、、
産科医と助産師の関係や、それぞれの考え方、、
妊婦それぞれに異なる出産への考え方や、向き合い方、
自然分娩と帝王切開での出産についての受け止め方、、などなど、
今回も出産にまつわる様々な事柄を見せてもらって興味深かったよ。

それにしても、出産を目の当たりにするというのは、
やはり強い影響を与えるものなのかしらねぇ。
亜沙子(南沢奈央)も、小松(吉田羊)も、初めて見た出産に強く影響されてたなぁ。
2人とも、その出産に自身の母親が関わっているからね、、影響力もより大きくなりそうだよね。
影響力がありすぎて、どこか不自由そうだった2人が
力を抜いて、楽になれたことが喜ばしかったよ。


 最後まで読んでくださり、ありがとうございます  
チラッと共感していただけましたなら ポチッとお願いいたします♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「コウノドリ」  第1話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第2話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第3話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第4話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第5話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第6話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 「おかしの家」  第6話   *感想*

2015-11-29 | 秋ドラマ(2015)感想
* 「夢」 *

・・・・・・なんじゃありゃ・・・・・・。

すっごい展開ぶちこんできたわねぇ。
夢か?幻か?現実なのか??的な、ぼやや~んとした雰囲気で終わらせるのだと思いきや、
なんか、トンデモナイもんを見せられちゃったよ。

「まさか三十路過ぎて、こんなチャンスがめぐってくるとはな。」 by三枝(勝地涼)
「こんなにも心が燃え上がる感覚は久しぶりに取り戻したぜ。」  by太郎(オダギリジョー)

あの状態で、あの能天気さ、あのポジティブさ、、
スゴイわ、あの二人。
アホだわ。


「お前、なに躊躇してんだよっ!」  by太郎
「チラつきやがった、、倫理観が。」 by三枝

コレ、ツボ。
そして、倫理観がチラつく三枝が好き。
アレ、チョッとどうしようかと思っちゃったもん。
天使は生々しいわ、太郎の捕獲っぷりは荒々しいわで、
笑えない状況になっちゃってて、どう観ていいのか戸惑っちゃったもん。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「おかしの家」  第1話   *感想*
ドラマ 「おかしの家」  第2話   *感想*
ドラマ 「おかしの家」  第3話   *感想*
ドラマ 「おかしの家」  第4話   *感想*
ドラマ 「おかしの家」  第5話   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする