Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「偽装の夫婦」  第6話  *感想*

2015-11-12 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

女性を蔑視し、
同性愛者に偏見を持ち、
傲慢で、暴力的で、支配的な男に、
超治(沢村一樹)とヒロ(天海祐希)が、勇気と愛と優しさでもって立ち向かう、、そんなストーリーね。

「いい加減、世界の中心は男じゃないってことに気付いたら?」
「あんたから見たらね、私達は変かもしれないけど、こっちから見たら、あんたのほうがよっぽど変よ。」
「でもね、心の痛みは同じでしょ?」
「私達には違みよりも共通点のほうがいっぱいあるの。」
「些細な違いにこだわって、相手を責めるようなこと、もうやめたら?」

などなど、超治が訴える想いは分かり易かったし、真っ直ぐ伝わる力があったわねぇ。

・・・なんだけどさ、、そんなに面白くはなかったんだよなぁ、、今回って。
アクが足りないとうか、デフォルメが足りないというか、ソツなくまとまり過ぎているというか、、そんな印象。
皆川(神尾佑)としおり(内田有紀)の問題が、ドラマでよく扱われる題材だからかなぁ。
その問題に、ゲイの超治が斬り込むというのが、このドラマの個性であり、面白いところなのだと理解してはいるのだが、
今までの回と比べると、こじんまりとまとまってしまった感があったなぁ。

そうそう、、無断外泊をした超治のコトが気になって、気になって仕方のないヒロは可愛かったよ。


チラっと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「偽装の夫婦」  第1話  *感想*
ドラマ 「偽装の夫婦」  第2話  *感想*
ドラマ 「偽装の夫婦」  第3話  *感想*
ドラマ 「偽装の夫婦」  第4話  *感想*
ドラマ 「偽装の夫婦」  第5話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする