Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「コウノドリ」  第6話  *感想*

2015-11-21 | 秋ドラマ(2015)感想
* 「タイムリミット 最後のチャンス」 *
番組HP

救急搬送されてくる佐野真理子、、
タイムリミットがある女性の辛さや、女性の置かれている厳しい環境を訴える下屋(松岡茉優)、、
仕事を理由に中絶を希望する女性、、
6度目の人工授精も上手くいかず、体外受精を勧められる相沢美雪(西田尚美)、、
彼とのデートを中断し、病院に戻る新井(山口紗弥加)、、
メインエピソードで描かれる竹下敦子(森口瑤子)、、
さらには、男手ひとつで育児に仕事に奮闘する永井(小栗旬)に、
妊娠に好意的ではない相沢の同僚の様子に、
女性に対する配慮の足りない言葉を口にしてしまう加瀬(平山祐介)や院長(浅野和之)、、などなど、、

盛りに盛ったり、重ねに重ねたり、、といった印象。
チョイと盛り過ぎなんじゃ、、
いくらなんでも重ねすぎなんじゃ、、といった思いもあるのだが、
不妊治療や、高齢出産の大変さやリスクだけではなく、
色々な状況の女性たちの様子や、
女性を取り巻く社会の変化や、厳しさ、
女性たちの様々な想いや苦悩というものまで感じることができた充実感も大きい。
そこに永井のエピソードを挟み込むことで、
大変なのは女性だけではないんだぞ、、と感じさせるアタリもいいよねぇ。

不妊治療外来を訪れるたくさんの女性たちや、
竹下敦子の容態を気にする不妊治療専門の医師・岸田や、
竹下敦子の対応について話し合う医師たちの様子などから、
サクラ(綾野剛)たちが携わる周産期医療について、改めて感じることができたことも良かった。
ドラマ制作陣の意気込みが熱く伝わってくるストーリーだったよ。


 最後まで読んでくださり、ありがとうございます  
チラッと共感していただけましたなら ポチッとお願いいたします♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「コウノドリ」  第1話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第2話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第3話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第4話  *感想*
ドラマ 「コウノドリ」  第5話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 「おかしの家」  第5話   *感想*

2015-11-21 | 秋ドラマ(2015)感想
* 「愛」 *
番組HP


三枝(勝地涼)の冴えっぷりが印象的。

「このおじさん達も駄菓子みたいな人だ。
一見とりとめもない存在でも、見方次第では、最高に価値のあるものだってことだな。」

痛さタップリのストーリーの後だからね、
この言葉がより沁みるような気にはなるわね。

春馬(大山蓮斗)を男として扱う三枝がいいよねぇ。
ああいう風に扱われるのって、春馬も嬉しいんじゃないかしら。
「女の秘密に触れてはいけないんだよ。」 by島崎(嶋田久作)
この言葉を守り、礼子(尾野真千子)の秘密の特訓を守る三枝の紳士っぷりも好き。

今回も、明子(八千草薫)さんが癒しパワーを発揮してたのもいい。
幼い頃の自分のことをちゃんと覚えていてくれる、、
コレって、嬉しいことよねぇ。
でも、麻理恵(成海璃子)にとっては嬉しいだけではないのかもねぇ。
それにしても、、、
勝手に“風俗の60分コース”が続いちゃっている気になっている太郎(オダギリジョー)ったら、、、も~うっ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「おかしの家」  第1話   *感想*
ドラマ 「おかしの家」  第2話   *感想*
ドラマ 「おかしの家」  第3話   *感想*
ドラマ 「おかしの家」  第4話   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする