Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「下町ロケット」  第5話   *感想*

2015-11-16 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

財前萌え。
ここまで財前(吉川晃司)に萌える日がこようとは、、
初回のときには思ってもみなかったよ~。

いい役ドコロだからねぇ、財前って。
誰が演じても、印象的なキャラクターにはなりそうだけれども、
吉川晃司さんの、あの独特の雰囲気が、かえって良かった気もするよ。
佃(阿部寛)が暑苦しいからねぇ、、財前はあんな感じもアリかも~と思えたよ。
涙を流しながら(この涙が押しつけがましくなくって好感度大)藤間社長(杉良太郎)を説得する姿だとか、、
事業の成功に喜びを噛みしめる姿だとか、、
財前萌えを楽しんだよ。

ストーリーの盛り上がりにも気持ちを高めてもらったし、
ロケットの打ち上げ成功に涙する佃製作所の若手社員の面々の様子に感動させてもらったよ。
特許裁判のクダリくらいしか存在意義を感じなかった利菜(土屋太鳳)を上手いこと絡ませてあったところも良かったわね。

次回からは「ガウディ編」なのね。
(我慢ができず、予告も観た。)
池井戸作品って、原作を読んでないほうが楽しめるんじゃ、、、
なんてコトを、ロケット編で感じていたので、後編に期待しておこうかなぁ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「下町ロケット」  第1話   *感想*
ドラマ 「下町ロケット」  第2話   *感想*
ドラマ 「下町ロケット」  第3話   *感想*
ドラマ 「下町ロケット」  第4話   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 「掟上今日子の備忘録」  第6話  *感想*

2015-11-16 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

特別ゲストと厄介(岡田将生)のしょうもないクダリを2度も見せられたことにはイラっとしちゃったけどさ、、
面白かったなぁ。

いつも災難に見舞われる厄介と、
死ぬほど嫌な目に遭っても、1日経てば忘れられる今日子(新垣結衣)の様子と
雅歌(浅見姫香)のエピソードとの絡め方が良かったし、
事件の真相も好み。
今日子が延々と真相を推測し、語るだけの展開となっているため、
動きがなく、単調な印象は否めないのだが、
思春期にありがちな、あの感じ、、
強すぎる自尊心や自意識、、
恥に対する抵抗力の無さ、、
追い込まれていった際に見せる繊細さや過激さ、、
いいわぁ。面白いわぁ。なんか、懐かしいわぁ。

そんな雅歌への厄介の対応がいいよねぇ。
生き続けることを願い、励まし、勇気付ける厄介、、
素晴らしかったなあ。
魅力的だったなぁ。
っていうか、今日子さんの琴線に触れちゃったじゃ~ん、
も~うっ、厄介ったら~っっ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「掟上今日子の備忘録」  第1話  *感想*
ドラマ 「掟上今日子の備忘録」  第2話  *感想*
ドラマ 「掟上今日子の備忘録」  第3話  *感想*
ドラマ 「掟上今日子の備忘録」  第4話  *感想*
ドラマ 「掟上今日子の備忘録」  第5話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする