Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「遺産争族」  第6話  *感想*

2015-11-27 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

育生(向井理)の父・肇(光石研)はチョッと意外な描かれ方だったなぁ。
でもね、今までの状況で十分すぎるくらいお腹一杯だからさ、、
アレはアレで良かったと思えるんだよなぁ。
今後、嫌な感じで絡んでこないといいなぁ、、と思ってるんだよなぁ。
とりあえず、今回は、肇がどう出てくるのか、、何を考えているのか、、と、
注目しながら観ることができて、楽しめたよ。
良い人も悪い人もできちゃう光石さんだからねぇ、、
どっちに転ぶか、、そのアタリを見守ってしまったよ。

「金が身近になると、身内も金目的に見えるっていうけど、寂しいよな。」
という肇の言葉で、自分の変化に気付き始める育夫、、というのが面白かったよ。
金の影響は様々なカタチで表れていくということねぇ。
ま、幼少期にあんな体験をしていれば、金が身近にない状況であっても、金目的だと思ってしまう気もするけれど。
考え方を新たにした育夫が、どのように周囲をかき乱していくのかも気になるわね。

厭らしさが加速する陽子(余貴美子)も、あの下品な感じが面白いわぁ。
陽子vs凛子(板谷由夏)の醜い争いだとか、
気が触れたような陽子と恒三(岸部一徳)の高笑い合戦だとか、
恒三への痛烈な仕打ちなどなど、楽しめたよ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「遺産争族」  第1話  *感想*
ドラマ 「遺産争族」  第2話  *感想*
ドラマ 「遺産争族」  第3話  *感想*
ドラマ 「遺産争族」  第4話  *感想*
ドラマ 「遺産争族」  第5話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする