Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「遺産争族」  第5話  *感想*

2015-11-20 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

このドラマ、感想が書きづらくなってきたなぁ。

龍太郎(伊東四朗)が入院したり、
危急時遺言の作成が行われたり、
正春(鈴木浩介)がキレまくったり、
育夫(向井理)の父親(光石研)が登場したり、
動きもあるし、それなりに面白いし、楽しんで視聴してはいるんだけれども、
なんというか、ずっと、同じような印象なのよ、、このドラマって。
欲深く、醜い一族の姿が過剰に描かれる様を延々と見せられている、、そんな印象なんだよなぁ。
変わり映えしないストーリーに感想の書きようがないんだよねぇ。

そうそう、危急時遺言って知らなかったなぁ。
危急時遺言の作成風景や、危急時遺言の有効期間など、興味深かったよ。
証人の先生の驚きっぷりがツボ。
でも、あの驚き方や、育夫の願いなどから、その内容は予想できてしまうわね。

金が人を争わせてしまうことを身をもって体験しているらしい育夫。
育夫の父親の登場で、ストーリーに大きな変化が見られるか、、そのアタリに期待したい。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「遺産争族」  第1話  *感想*
ドラマ 「遺産争族」  第2話  *感想*
ドラマ 「遺産争族」  第3話  *感想*
ドラマ 「遺産争族」  第4話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 「無痛 診える眼」   第7話   *感想*

2015-11-20 | 秋ドラマ(2015)感想
* 「犯人の死・・・新たなる殺人の理由」 *
番組HP

為頼(西島秀俊)と和枝(浅田美代子)の言い争い、、印象的だったなぁ。
倫子(相築あきこ)も為頼も、
きっと、深く話し合って、納得して、決めたんだろうにねぇ。
和枝も、そのようにして出された二人の決断を、受け入れたんだろうにねぇ。
それなのに、あのようなわだかまりが、為頼にも和枝にも残っている、、
こういう決断の難しさのようなものを考えさせられたよ。

為頼が何でも診えちゃうというのが、厄介だよね。
「どうしてもっと早く見つけてくれなかったの?」
「どうしてもっと生きさせてくれなかったの?」という和枝の言葉は、
倫子の気持ちの代弁でもあるのかもしれないけれど、
和枝の中に、ずっとくすぶっていた気持ちでもあるよね。
そして、同様のことを為頼自身も何度も思って、後悔したはずなんだよね。
何でも診えてしまう力の哀しさが感じられたよ。

重苦しい喧嘩をした翌朝の描写が好き。
二人が繰り広げる たくあんコントにクスリとさせてもらったよ。
このドラマは、こういう緩さの加減が上手いよねぇ。

哀しいといえば、イバラよ、イバラ。
イバラ(中村蒼)にも強烈な哀しさがあるよねぇ。
大好きな白神先生(伊藤英明)に手荒く扱われ、邪険にされるイバラが可哀想だ~っっ。
哀しくって、不気味で、恐ろしいイバラ、、存在感あるわぁ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「無痛 診える眼」   第1話   *感想*
ドラマ 「無痛 診える眼」   第2話   *感想*
ドラマ 「無痛 診える眼」   第3話   *感想*
ドラマ 「無痛 診える眼」   第4話   *感想*
ドラマ 「無痛 診える眼」   第5話   *感想*
ドラマ 「無痛 診える眼」   第6話   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする