Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「5→9 私に恋したお坊さん」   第7話   *感想*

2015-11-24 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

潤子(石原さとみ)がこっそり計画していたサプライズ、、からの、
高嶺(山下智久)の涙、、
潤子(石原さとみ)の涙、、
この流れ、、良かったわぁ。

高嶺の泣きが素晴らしくってねぇ、、まずそこに惹きつけられたし、
ピュアで一途な高嶺の回想シーンがあってからの潤子の泣きが、これまた素晴らしくって、
いいシーンだったわぁ。
それにしても、まさかの寸止め、、、コレは予想外だったよ。
さすがに今回はいくのかと思ったよ。
焦らしてくるわねぇ。

初っ端から潤子の悶々タイムでハイテンションに飛ばしてしてくるわ、、
カニカマと蟹を手に、潤子と高嶺の一人語りが延々と続くわ、、
今まで以上にコミカルな印象の今回。
この二つのシーンはチョイとやりすぎというか、しつこすぎた気もしたのだが、
全体的にコミカルな雰囲気たっぷりで楽しめたよ。

ビジネスクラスでの高嶺と潤子の攻防戦だとか、、
恥ずかしい夢に照れまくる潤子だとか、、
「肩フリルのガーリーワンピ」、、、、だとか、、
「怒ってるんですか!褒めてるんですか!!」 「褒めてるんです。」  「ありがとうございます!!!」 だとか、、
このアタリが好み。

潤子のやり方はズルいとまさこ(紗栄子)に言わせ、、
清宮(田中圭)としっかりと向き合わせ、、
潤子に漂うモヤモヤを、ここでしっかりと解消してあるトコロも好感触。
天音(志尊淳)が二人をかき回していく新たな展開を心置きなく楽しめそうだよ。


チラっと共感していただけましたなら、ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「5→9 私に恋したお坊さん」   第1話   *感想*
ドラマ 「5→9 私に恋したお坊さん」   第2話   *感想*
ドラマ 「5→9 私に恋したお坊さん」   第3話   *感想*
ドラマ 「5→9 私に恋したお坊さん」   第4話   *感想*
ドラマ 「5→9 私に恋したお坊さん」   第5話   *感想*
ドラマ 「5→9 私に恋したお坊さん」   第6話   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 「破裂」  第7話(最終回)  *感想*

2015-11-24 | 秋ドラマ(2015)感想
番組HP

花はいつか散る。
どうせ散るなら美しく散りたい。
より良く生き、より良く死ぬ。
PPP。
ぴんぴんポックリが私の理想です。

PPPの周知戦略キター!
しかも、宣伝ソングはPPG啓発ソングの歌詞を変えただけという、、、。
面白かったなぁ、、今回の世論操作も。
あの節操の無さ、、
PPGからPPPへと早く切り替えたくって仕方のない感じ、、
ただひたすら国民を馬鹿にしている感じ、、面白い。

「ユーモラスな雰囲気ですよね。ぴんぴん、ポックリ♪」 by伊達(嶋田久作)
イラついたわ~アレ。
腹立つわ~アレ。
でも面白い。
イメージ戦略で簡単に誘導されてしまう、、恐ろしいわぁ。
私自身が雰囲気だけで良し悪しを決めちゃうタイプだからねぇ、、なんか恐ろしかったよ。

ストーリーのほうは、治まるべきように治まったというか、、
ま、こんな展開だろうね、、
こんな感じしかないよね、、といった印象で、
取り立てて驚きも、新鮮味も感じることはなかったのだが、
個性タップリ、アクたっぷり、エンタメ感タップリで楽しめたよ。

「先生、死なせて。」
あの老婦人の表情、、素晴らしかったなぁ。
PPP、やっぱ惹きつけられるわぁ。
ああ、、雰囲気にすぐ流されちゃうわぁ。


チラっと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「破裂」  第1話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第2話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第3話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第4話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第5話  *感想*
ドラマ 「破裂」  第6話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする