日本出張を終え空港でチェックイン、成田ではまずラウンジで掻き揚げそばを食べるのがベスト。 今回もかき揚げ蕎麦を食べた。
成田発のNH955 B767-300は定刻にテイクオフした。
今朝の東京はとても寒く天気も良かったので富士山の夕焼けが見えるかなと期待したのだが、東京上空を過ぎたころから雲海になってしまい残念ながら富士山は殆ど見えなかった。
それにしても、今朝の冬がぶり返して東京は寒かったなぁと、アルプス山脈などの雪を見て感じた。アルプス山脈はまだ雪景色。
きっと、この雪も最近降ったのだろう。
機は高度36000フィート、速度約700kmで琵琶湖の北を抜け、天橋立が見えてきた。
成田を離陸して約50分、NHK朝ドラのゲゲゲの女房の舞台の米子に着くころは暗くなってるかな。
そろそろ、夕食が来るころなので、パソコンは一旦しまうことにする。
2010年3月30日 18;40
出発を待つトリトンブルーが美しいANA機
ラウンジでは、、まず掻き揚げ蕎麦
夕景の中を飛ぶB767-300 (千葉上空から東京湾を眺める)
成田発のNH955 B767-300は定刻にテイクオフした。
今朝の東京はとても寒く天気も良かったので富士山の夕焼けが見えるかなと期待したのだが、東京上空を過ぎたころから雲海になってしまい残念ながら富士山は殆ど見えなかった。
それにしても、今朝の冬がぶり返して東京は寒かったなぁと、アルプス山脈などの雪を見て感じた。アルプス山脈はまだ雪景色。
きっと、この雪も最近降ったのだろう。
機は高度36000フィート、速度約700kmで琵琶湖の北を抜け、天橋立が見えてきた。
成田を離陸して約50分、NHK朝ドラのゲゲゲの女房の舞台の米子に着くころは暗くなってるかな。
そろそろ、夕食が来るころなので、パソコンは一旦しまうことにする。
2010年3月30日 18;40
出発を待つトリトンブルーが美しいANA機
ラウンジでは、、まず掻き揚げ蕎麦
夕景の中を飛ぶB767-300 (千葉上空から東京湾を眺める)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます