火事で焼けたCCTV別館は、どういった修復工事をしているのか良くわからないが、いくつかの客室と思える部屋は下記の写真のように修理工事を終わったようだ。(外見的には)
建物の外観はいつ修復工事を始めるのだろう??

CCTVの本館もやっと工事が終わったようで、気が付くと、建物の屋上にパラボラアンテナが林立しているのだが、まだ真上を向いたまま。
(パラボラアンテナは使用しないときは風の影響などを避けるために真上を向けておくのが一般的な使用法なんです)
だから、このパラボラはまだ稼動していないという証拠です。


夜のCCTV本館、撮影は19時ごろですが、昨日(22日)の夜は、ほぼ全館の電気が点灯していた。 昨夜の全館点灯していたCCTVはきれいだった。
建物の外観はいつ修復工事を始めるのだろう??

CCTVの本館もやっと工事が終わったようで、気が付くと、建物の屋上にパラボラアンテナが林立しているのだが、まだ真上を向いたまま。
(パラボラアンテナは使用しないときは風の影響などを避けるために真上を向けておくのが一般的な使用法なんです)
だから、このパラボラはまだ稼動していないという証拠です。


夜のCCTV本館、撮影は19時ごろですが、昨日(22日)の夜は、ほぼ全館の電気が点灯していた。 昨夜の全館点灯していたCCTVはきれいだった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます