6月10日、豪徳寺を参詣したあと、新橋に向かった。 夜の宴会まで時間が余ったので(珍しく移動時間を読み間違え過ぎた)新橋駅周辺をブラブラ。
新橋駅前のSL広場のC11機関車

しかし、ここに1時間近くも立っているわけにもいかないので、駅の反対側へ
しばし歩くと、岡山・鳥取のアンテナショップがあったので中に入る

入口でスイカを売っていました

キティちゃんの皿も売ってました。 他にも鬼太郎とか特産物がたくさん。

道路の反対側には香川・愛媛のアンテナショップもありました。
店内をぶらぶらしました。 こんど、じっくりと見てみよう。

そして、九十九電機が新橋に店を出していました。
さっそく店内を散策。 電機屋をブラつくの久しぶりだなぁ。

宴会開始時間が近づいたので、さっそく店に向かうが、途中で烏森神社があったので、ここもついでに寄っちゃえ。。。
けっこう歴史のある神社だったんですね。




新橋駅前のSL広場のC11機関車

しかし、ここに1時間近くも立っているわけにもいかないので、駅の反対側へ
しばし歩くと、岡山・鳥取のアンテナショップがあったので中に入る

入口でスイカを売っていました

キティちゃんの皿も売ってました。 他にも鬼太郎とか特産物がたくさん。

道路の反対側には香川・愛媛のアンテナショップもありました。
店内をぶらぶらしました。 こんど、じっくりと見てみよう。

そして、九十九電機が新橋に店を出していました。
さっそく店内を散策。 電機屋をブラつくの久しぶりだなぁ。

宴会開始時間が近づいたので、さっそく店に向かうが、途中で烏森神社があったので、ここもついでに寄っちゃえ。。。
けっこう歴史のある神社だったんですね。



