







チャ「電車が下を走っちょるきに」
C「そういえば最近分厚い本読んでるな


チャ「剣はもう古い。これからのニッポン男児は学問をしなければいかんぜよ」
C「おっと全集で読んでんのかよ


![]() | 司馬遼太郎全集 (3) 竜馬がゆく 1 |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
文藝春秋 |
C「ちなみに全集の3~5が『竜馬がゆく』です


チャ「といっても武芸も大事。江戸にいたころは北辰一刀流、千葉道場の塾頭まで務めあげまして候」
C「なんだ江戸にいたころってーのは? 北辰一刀流ってなんだ!?」

チャ「おんし、知らんのか? なら教えてしんぜよう。当時江戸では位は桃井(桃井春蔵・鏡心明智流)、技は千葉(千葉周作・北辰一刀流)、力は斎藤(斎藤弥九郎・神道無念流)といわれ、その北辰一刀流の最高位である大目録皆伝を桶町千葉(千葉周作の弟、千葉貞吉)より与えられた免許皆伝。そいつがわしじゃ」

C「わしとかいってんじゃねーよ




クマル「竜馬も幼いころは泣き虫だったらしいぞ

C「おまん、読んだことあるがやき?」
クマル「なんでおまえが土佐弁になってんの



![]() | お~い!竜馬(1) (ヤングサンデーコミックス) |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
小学館 |
C「そいつはマンガだ


チャ「おんしら、べこのかあになっちゅうきに」
C「べこのかあってなんだ!?」
クマル「そんな言葉、『お~い!竜馬』には書かれてなかったぞ」

チャ「また来るきに、ごちそうさん」
C「って、おい! 店の紹介は!?

クマル「ググったら、べこのかあって、土佐弁でバカってことらしい

C「なに!?


クマル「ケッ、おとなげないネコ




![]() | 少年: くんくんとくまごろの大冒険 |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |
クマル「こーゆーひどいことっていうのをクマルが赤裸々に書きました


C「もうそれは持ち出すなよ

クマル「あと、ニッポンの夜明けぜよってセリフ、竜馬は一度もいってません


