









![]() | 坂本龍馬の真実 一個人特別編集 |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
ベストセラーズ |
チャ「え、これ、ぼくにお土産?」
C「おまえ、いま司馬遼に凝ってるみたいだからな、この雑誌には幕末志士や将軍なんかの故人の写真が載せてあるから、『竜馬がゆく』を読みながら参考にするとおもしろいぞ」
クマル「クマルには?」

クマル「あ、クマルの“コ本や”



王子在住の作家である、あいばくりすさんの著作が入荷しましたよ。最新作も発売されてるとのこと!今日のコ本やはクローズです。次は火曜!さいとうよしみ展のオープン日です! pic.twitter.com/NMamJCak9L
— コ本や (@honkbooks) 2016年11月20日
![]() | わらのいぬ |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
クマルの処女作だから![]() |

![]() | ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫) |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
岩波書店 |
クマル「え、これがお土産?」
C「だっておまえ、いま仏教関連の資料読み漁ってんじゃん」
クマル「や、そうだけど、クマルは主に般若心経についての資料をほっしぶるなんですケロ」

クマル「こーゆー感じの本とか」
![]() | ひと言ひと言がわかる般若心経入門 |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
宝島社 |
![]() | 謎解き般若心経 |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
河出書房新社 |
![]() | 新版 面白いほどよくわかる般若心経 (学校で教えない教科書) |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
日本文芸社 |
クマル「とか、とか、とか」
C「どうしてそんなに興味あるの?」
クマル「次回作で、日本の坊主どもがうやむやにしている経典の謎を解き明かすから

C「ちょっと待て! 聞いてないぞ


クマル「だから今回はクマルオンリーの著書にするから

C「そいつはどういう意味だ

チャ「Cちゃんのツイートで、もうバレバレだよ

昨日“コ本や”がtweetした本を、正義の味方あいばくりすが、青少年の手にさせないために、買いとってきたw いまからじっくり読もう(藁 pic.twitter.com/icc2K9ravy
— あいばくりす (@chrisaiba) 2017年3月9日
C「や、よく内容読んでくれよ! わたしは正義のために買ったんだ

クマル「でも、奨めてたよな

嗚呼、でもイケイケゴーゴー的にはこっちかʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ #いか文庫社員 pic.twitter.com/FaFFujV0lq
— あいばくりす (@chrisaiba) 2017年3月10日
C「これは「いか文庫」の一日社員として、『少年』の販促をしたついでに、照れ隠しでツイートしただけだろう」
絶対に損はさせませんʕ•ᴥ•ʔ #いか文庫社員 少年: くんくんとくまごろの大冒険 あいば くりす https://t.co/cyLNstzMkU
— あいばくりす (@chrisaiba) 2017年3月10日
C「まずはこいつが先だから

クマルがイケイケゴーゴーʕ•ᴥ•ʔy #いか文庫社員わらのいぬ https://t.co/SIDLjCbpVK @amazonJPさんから
— あいばくりす (@chrisaiba) 2017年3月10日
クマル「これはなんだ


C「だって実際に、この本に登場するクマルはイケイケゴーゴーじゃん

クマル「おまえはすかしてばっかだけどな

C「ていうかさ、誕生日にもかかわらず、きみたちにプレゼントしているわたしに、もう少し感謝したほうがいいんじゃないの?」





![]() | 少年: くんくんとくまごろの大冒険 |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |

第2部はクマルが担当しましたʕ•ᴥ•ʔy pic.twitter.com/XNpzUMigAi
— あいばくりす (@chrisaiba) 2017年3月11日


おわり




