うなりのシステム 2018-05-09 07:26:25 | ビバ☆オヤジ酒場 フツー助手席に座ったら飲まないから や、運転手以外は飲んでいいから ということで連休中もやってた“うなり”です。これ、ボトル注文ではなく、量り売り。使った分だけ支払うシステム。もう今日はホッピーやサワー系と決めてるときは、ボトル買いしたほうが、お得なんだろうけど、ぼくのようにホッピー飲みながらに浮気したくなるヒトは、このシステムがうれしいですね 【海鮮大衆酒場ル うなり@Chris's monologue】←前回はのあとにいっちゃったからね なんかピント合ってないな。アルコールが切れて震えがきたか? うなり名物レモンサワー キンミヤ濃いめでつくってみました 酒は上から3番目まで試してみました。今回のお気に入りは月山(がっさん) 【くりす的全国名酒場紀行@海鮮大衆酒場ル うなり】←お店の詳細 ずいぶん飲んだみたいだな まるでおまえがドライヴしたみたいじゃないかよ ということで、 や、白とピンク以外は認めないから……って、これ、ベンツぢゃねーか いまごろ気づいたの 少年: くんくんとくまごろの大冒険amazon.co.jp↑↑↑あいば くりす にほんブログ村