Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

クマルの視察団 新バージョン 最終回

2020-11-07 08:41:10 | 旅ぃ~ゆけ~ばぁ






こーゆーことってあるんですね? お正月なんかのめっさ寒いときでも、サーファーって日の出付近の時間帯には、もう海出てるからね。こんなん初めて見ました



おまえしかいないだろ?

さすがに🏠を買うとかって話になると、やっぱ興奮しますよね。で、ついついペースが上がってしまいました



見るのは初めてだけど(来るといつも天気がよかったから)、これ、ログハウスのおじさんから聞いてたこと こーゆー現象はよく起きるんだって となるとますます湿度調整してくれる、あの壁(珪藻土)が必要ってことになるから ああ、買ってよかった

いや、まだ買ってないから







住んだら観光ではなく、お散歩で見れるんだわ あ、でもアップダウンがきついから、クマル、電動アシストの買う



味自慢だけあって、見た目が美しい 内容は“まみや”と変わらないけどね って思ったら、この味噌汁、伊勢海老の出汁だ 今回の旅で2度目 やっぱ御宿が好き

クマルの視察団 Part. 3@Chris's monologue】←まみやの🍽

ああ、こンときの視察って、岩和田近辺に場所を絞って回ってたときだよな。御宿台はありえないとかっていって

だってあまりにも見た目セレブ杉て、付き合いとか大変そうに思ったんだもん けど、実際は、こっちの海沿いで暮らすほうが大変だってことがわかって、じゃあ一度御宿台も見てみるべかって流れで、あの緑の🏠で話を聞く流れができたわけよ

いま、付き合いのできた不動産屋さんに最初相談いったとき、山買わされそうになりましたよね

海の見える高台に住みたいって条件出したからな この不動産屋さんの女社長、ここらに山たくさんもってるから、「ああ、あの山なら300万でいいや」とかって軽いノリなのな なんかおもしろ杉て、ここを贔屓にすることにしたんだから





この少し先にある山を買わされそうになりました

で、その山の先にも土地持ってて、なんかサーファーが🏠建てて、ひとりで住んでいる隣の敷地も見に行ったんだけど、ワイルド杉リョータローで、無理 山ムリ となったわけさ

4WDだけど、あそこはたぶん、うちのキャンピングカーだと上れないとおもいますよ いま思えばだけど





Go To使えます 4000円のクーポンももらえます ゼヒこの機会に



産土神(うぶすながみ)な

難しい言葉でいうな クマルは氏神さまと区別してわかりやすい言葉でいってあげてんの

















けっきょくあのラジカセ、ぜんぜん使えないってことがわかりました。MT車なので手元が忙しく、CDとか操作できないんだよね。しかも、後ろの席に置いてあるし。ということで、ミュージックプレイヤーにUSBで電源がとれるスピーカーをつないでみました。これで操作が楽。音量もスピーカー本体で調節ができるから、いちいちミュージックプレイヤーで操作しなくてもすむし、これ便利



それに、このスピーカーはうしろの部屋で映画を観る(💻で)ときに活躍するので、取り外しできないと困っちゃうんだよね。ということで運転席のフロアマットと同じバットマンに合わせた滑り止めをつけてみました。カインズで売ってるよ

や、みんなカーステレオで音楽聴いてるって



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村