Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

都久夫須麻神社 (竹生島神社)Arrival編

2022-06-02 12:58:11 | 神社エールのようなもの




湖の中にある島って、なんか笑っちまうよな



動画では、乗船中に見たえらいたくさんの龍雲を紹介するので楽しみにな 写真は撮ってないので、ここにはできません 動画で楽しんでケロ



では、さっそく探索してみますかの







白蛇さんに黒龍 でも、クマル的にはかれらの同一の存在 そもそも🐉さんってニンゲンの想像のたまもの けど、そーゆー存在は見えないけど、ぜったいいる あーゆー、胴体をした存在が 以前も話したけど、クマルの贔屓にしている出雲大社にある龍蛇神の社 龍と蛇がセットの神 たぶん、そーゆー存在に気づいた先人が龍さんを偶像したんだと思う



では、どうぞお詣りください(ー人ー) このときは、ここに江島大神がおられるなんて気づきもしなかった でも、この旅の最後に、偶然行くことになっちまうのよねぇ、江島神社へ やっぱ呼ばれたんだろうね











🐉さんもすごいけど、そうじゃない



ここで感じられる波動のこと なぜならば、御神体は、竹生島そのものだから





でも、神社エールにカテゴライズできないので省略します まあ、竹生島全体が神なんだし、むかしは神仏習合だったので、ここで紹介してもいいんだけど、そうするとあんたたち、動画見ないでしょ だから、動画ができるのを楽しみに待ってケロ



ただし、この写真をプレゼント 西国三十三所の三十番にあたる宝厳寺の前の一枚な この🐉さん憶えてる? そう、出雲大社に現れた虹色の龍さん チャイロ系ちゃん、よっぽど龍さんに好かれてるから





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

都久夫須麻神社 (竹生島神社)Departure編

2022-06-02 09:35:10 | 神社エールのようなもの


昨日した動画をまだ見ていないヒトは、「なんのこっちゃ?」と思うかもしれないので、説明します。貴船神社をあとにしたぼくたちが向かったのは京都市街。まずは給油する必要があったからね。で、今回の泊まる場所(琵琶湖の東側湖畔にある無料駐車場)に近いに行きました。時間が時間なので(というか、もう買い物したりとかめんどくさくてできなかったから)🍽も施設内ですませました

風呂上がりの一杯もできずに、さらに目の前でおばんざいをアテにしてた色白系のクマがいたのに、それでなのか?

……

とにかくさ、明日行く予定だった貴船神社を今日コンプリートしちゃったから、ようするに明日行かなくてもいいやってことになったわけよ 駐車場代1000円もかかるし



もしも貴船神社に行くとしたら、こーゆープランも考えてました。クマルさんがなんかの番組見て、メールでここも行けたら行きたいみたいなものを送ってきていたので。でも、ここなら貴船神社から北上して行けない距離じゃないんだよね



でも、いまは琵琶湖の東側にいるので、ここへ行くにはかなり時間がかかるんだよね。プランとして、午後洗濯もしたいし



ああ、貴船神社とはまるっきし逆サイドにいるわけか



ということで、ここから北上して長浜港に向かいます。昨日の夜中に決めたので、予約とかとってないので、直接行って朝イチのをとろうって計画🎫



これも行けたら行きたいって、クマルがメール送りつけたやつ いつだか酔っぱらって見てたテレビでやってたやつをメモしといて、イッキにチャイロ系ちゃんにお送りつけておいたんだけど、しっかりプランを考えてくれてました さすが、一家に一台な

一台……



寝てんのかよ

旅の疲れがそろそろ出始めたのかしら





こーゆーときのために、この商品と無洗米があると最強です



駐車場にはトイレもあるし、ここで🍽できてよかったです





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村