今回は龍ではなく、なにそれ? 八咫烏(ヤタガラス)?
でも、さすがに呼ばれたヒトたちばっかだから、ドライバーのマナーよかった👍よな 日本のドライバーに多く見られるのは、自分はリスキーなことしたくないから、相手に道譲るってヒト多いじゃない(だから大抵チャイロ系ちゃんがリスクを負うことになるんだけど) そうじゃない場合は絶対譲らないくせに 特に東京のドライバーのマナーの悪さは最悪といっていいよね(だから東京ナンバー実はハズい) 信号のない横断歩道で、歩行者がいてもほぼ停まらないもん でも、ここまで来るとき、何度も道譲ってもらった(うちの🚙、たっぱがあるから、端に寄って走ると、木の枝にバシバシ当たるのよね) さすが神さまに呼ばれただけあるわ
龍神の導きじゃなかったの?
バカ者 さっそく出迎えられとるわ で、動画のほうで紹介するけど、この⛩の脇でアクセサリーを売ってる作家さんがいたんだけど、クマル、たぶんあのヒト、🐉さんの使いか🐉さんの化身だと思う むろん、グッズ買いました
おい、いつになったら説明するんだ
こーゆーことなぁ ようするに、クマルたちが呼ばれないわけないってこと
【クマンズ神々の聖域へ(其の七)@Chris's monologue】←熊野速玉大社
【クマンズ神々の聖域へ(其の八)@Chris's monologue】←熊野古道
【クマンズ神々の聖域へ(其の九)@Chris's monologue】←熊野那智大社
【クマンズ神々の聖域へ(其の十二)@Chris's monologue】←熊野大社本宮
これだけ行ったクマルたちが、奥の院だけ拒否られるわけがない 熊野とはめっさご縁があるってこと 熊だけに?
【おくまさん@Chris's monologue】←ちなみに近所にも熊野神社があります
ただし、呼ばれたのはこれだけの理由からじゃないから 乞うご期待
や、なんでそこ
ああ、カメラさん、ちょびっと引いてくれる
今回は三つ目か
八咫烏の足が三本だけにな
この辺は動画のほうが迫力あるので、そっちで確認してケロ
神武天皇を助けた八咫烏、詳しくは熊野大社本宮のBlogを見てケロ
扉が閉ざされてるのが見えるかしら?
実際はこう(写真上)
ん? その囲いは?
ああ、国生みの神か
だから、クマルたちが呼ばれないわけがないってこと 詳しくはYouTube『くーまーチャンネル』の再生リストより「Nomad Life@淡路島」で確認してケロ
あ! 扉が開いた!!
だから呼ばれたのはだれか一目瞭然でしょ
そのツーリングチーム八咫烏か
うちの神棚見ても、まだそうとぼけるか
少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版 | |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |
依斬る | |
↑↑↑amazon.co.jp | |
あいば くりす |
少年: くんくんとくまごろの大冒険 | |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |
わらのいぬ | |
↑↑↑amazon.co.jp | |
Chris Aiba |
にほんブログ村