
Never leave a man behind!
さて、ここがどこだか分るでしょうか?
この中には、

有名な美術館もあります。(METROPOLITAN MUSEUM OF ART)←リンク貼ってま~す。

ニューヨークもタイムズスクエアを通り過ぎて、上のほうにくると、あんまおもしろくないです。


どこだか分った?

今回は、

セントラルパーク周辺について書きます。
セントラルパークといったら、

みなさんはなにを思い浮かべますか?
え、映画『GODZILLA』?
マニアックですね。せめて『ダイ・ハード3』でとめておきましょうね。
え、『ホーム・アローン2』?
よく見てますねぇ。
でも、ぼくのお奨めは、
![]() | 映画パンフレット『ある愛の詩』()不明商品詳細を見る |
これ↑↑↑。
この公園の近くには、

チョー有名な、このビルがあります。

![]() | ある愛の詩 [DVD](2006/11/02)アリ・マックグローライアン・オニール商品詳細を見る |
この映画とめっちゃ関係ありです。
なんのビルだかわかった?
ビルの正面には、

「Wisdom and Knowledge Shall be the Stability of THY Times」って書かれてあるけど、なんのことかさっぱり分りません。
宇多田さんちのヒカルちゃんなら分るかなぁ。

これを見たら(プロメテウス像)、もう気がついたヒト多いんじゃないかな?
バブルの時代に、とある日本企業が買収して、ニューヨーク市民に思いっきり反感かったロックフェラー・センター。
結局バブル崩壊で、運営できなくなって、ほとんど手離しちゃったんだけどね。

冬場は、ここにスケートリンクができ、正面には大きなクリスマスツリーが飾られます。

このシーン↑↑↑覚えてない?
冒頭シーンだよ。
見てないヒトはDVD買って見てね。
と、まあそれぐらいで、こっち方面にはあんま思い出がありません。

近くにはラジオシティがあります。
ラジオでも買って帰りますか。


この日は、ホイットニー・ヒューストンが出演していました。
Broadway~Madison Ave.にかけて50th St.付近に隣接してるからすぐわかるよ(ロックフェラーセンターもラジオシティも)
もひとつオマケに、

ぼくの大好きな教会。
セント・パトリック・キャセドラル。
1858年から16年かけて造られたもので、ニューヨーク最大のローマ・カトリック教会なんだそうです。
ロバート・ケネディの葬儀もここで行われました。
ぼくはここに来るのが好きで、よく蝋燭に火をともしました。
気分はマット・スカダーです。
ブロードウェイの通りから順番に、Radio City Music Hall, Rockfeller Center, St. Patrick's Cathddralです。
ニューヨークに来たらぜひお立ち寄りください。
![]() | ラブ・ストーリー―ある愛の詩 (角川文庫)(2007/06)エリック シーガル商品詳細を見る |
ニューヨークといったら『Love Story』ですよね。
でも、次回はハードボイルドでいくよ。
もちろん57丁目の探偵事務所から始まります。(嘘だけど)