Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

チャイロ系的教訓

2020-12-10 09:45:50 | お料理のようなもの


ワンコインで海鮮丼@Chris's monologue】←前回

前回の予告を実行してみました



完全に失敗しました 天ぷらよりも、問題はご飯 生米がマジっているような硬さ ガリッ、ガリッって、これムリ



つか、味噌汁を茶碗蒸しに替えるってやつは?





具沢山でこれはよかったんだけど、メインがあれじゃあね 次回は海鮮丼と組み合わせてみたいです





つまり、専門店では専門のものをたのめば、まず間違いはないってことですね

あ、“かつ庵”の490円(+税)弁当だ。つか、白飯少なめって、ダイエット?

あたまのサイズはかわらないからね、ご飯の量を減らせば、それだけつゆだくになっておいしいんだよ

つか、近いんだから🚙で行くな

この日は、クマルさんのを何本も買いにいかされたときだよ

おまえは奴隷か



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

クマルのひるめし(北本自然監察公園裏)

2020-12-10 08:24:27 | ざ・かれー


*昨日の【北本自然監察公園@Chris's monologue】←のつづきです

チャイロ系的遊び方改革@Chris's monologu】←場所はここ

なるほど、そういう位置関係にあるのか?



正門のパーキングだとね、たんなる駐車場なので、お仕事をするなら、少しでもイイ景色のなかでと思って、こっち移動しました



仕事? メシだろ?

アホンダラーベイビー 小規模事業者持続化補助金コロナ型を申請するために、めっちゃ書類つくんなきゃなんないの よくみんなこんなことする時間あるわよね スゲーめんどっちぃから



おお、東北縦断旅行以来の登場だな

チャイロ系的プチ家出 Part. 2@Chris's monologue】←初めて使用したのが山形の駐車場(すでにこのときから車中泊の準備は整っていた!)





タケルくんとか持ってないので、今回はうちでご飯炊いてきました



これならぼくのポータブルバッテリーでヨユーだから、いつかゲットしようと思ってます

車中泊に便利! 大容量ポータブルバッテリー&炊飯器【タケルくん】


【ドラぷら】自動車用炊飯器 タケルくん(12V)


おまえ、またソロキャンとか考えてんじゃないだろうな?



つか、引っ越してきてから移動しすぎだから

移動は全部🚙だから 3密だらけの新宿だって、研修のあった建物から出たとこにチャイロ系ちゃんを待機させてたから 千葉はうちを買おうとして行ったところだし、埼玉県内は、ほぼドライブ & お散歩だし むろんヒトがほとんどいないとこな だからいいでしょ この行動範囲のなかで、飛沫感染なんてあるわきゃないんだから



おまえは執事か







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

北本自然監察公園

2020-12-09 10:16:02 | お出かけのようなもの




どうでもいいけど、おまえら外出のしすぎな。もっと自粛したほうがいいんじゃない?

アホか ヒトのほとんどいないとこばっか行って、どうしたら感染するのさ



夏場はホタルが見れるらしいです















どこだここ







クマルさん、さっきの学習センターでなんかもらってきてましたよね?



この番号をたよりにすればいいんじゃないですか?

早くそれをいわんかい



埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園ホームページ】←



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

大衆食堂 安ベゑ

2020-12-07 08:22:10 | ビバ☆オヤジ酒場


そこって、以前“すし居酒屋 両国 花の舞”だったところだろ? 一度も行ってないけど

大したことなかったから にもかかわらず、いっぱしの料金はとってたから



え、クマルさんのほうが先に行ってんの?

桶川の駅前って、ここか日本海庄屋しかないから





赤羽や上野じゃあるまいし、ここらにそんな昼から飲む習慣はないって

大宮は別ですけどね

いまはだぞ さいたま市には行かせないから



ってことは、クーポンで煮玉子いったってことだな



この店の名物は、この肉豆腐なんだけど、肉豆腐は2種類あって、この黒は八丁味噌と醤油ベースで肉は牛筋



で、白はカツオ出汁で肉は牛バラ。まあ、どっちもフツーな感じで、特別うまし! って感じではなかったです



バカなの?



こんにゃく



ホッピーがない



キラキラ檸檬戦隊いけよ





くりす的全国名酒場紀行@大衆食堂 安ベゑ】←お店の詳細

まあ、なんにせよ、昼から飲めるところができてよかったです

や、近所のヒトに見られたら恥ずかしいので、ここらで飲むのはやめてください



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

ジョギングコースにトトロ

2020-12-07 07:47:20 | スペ~シャルのようなもの


なに



等身大か



ヒトんち? つか、どこ?



ああ、ゴルフ場を周回するコースか。でも、そんなんあったっけ?



病院









少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

榎本牧場

2020-12-06 10:09:00 | お出かけのようなもの




もうGo Toとかいらねーし



近所で北海道満喫だから



富良野の空知川です的な?

ほんと大宮から先って、わらわらが想像していた埼玉とは別世界だよな





へえ、そうなんだ













や、マジで北海道だわ



だしょ





あいかわらずパシらされてるのな



ミルクとラムレーズン🍦





榎本牧場 | 上尾にあなたの知らない北海道があります】←HP

榎本牧場🐮 (@enoboku) · Twitter】←





この、うちの常備品に決定だから



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

大應寺から埼玉スポーツセンター

2020-12-05 11:10:47 | 武州路十二支霊場
【彩の国 武州路十二支霊場 6番 水光山 不動院 大応寺 干支《巳》】




あとで調べてみたら、戦国時代からある寺なんだって

水光山 大應寺 】←HP

室町時代の開山の祖が天文17年(1548)没して以来、34世を数えるって、すごいところだな。縄文土器が出るは、古い寺があるは、富士見市、やるね



延命観音。別の利益として、ボケ封じの観音さまでもあるのな だから足もとで爺さん婆さんが拝んでる つーことで、おまえのこともたのんできたからな

おまえというのはアテクシ?







いやはや、すっかり観光気分になっちまって、仕事忘れるとこだったわ つーことで、ちょっくら仕事ばこなしてくるわ



なぜだ



ああ、やっぱね。でも、いつものとこじゃないの? せっかく会員になったのに

ここも会員登録したよ。で、今回ここを選んだのにはわけがあるんです。午前中のでアンデスちゃん🚙がドロドロになってしまったから(トラックからの飛沫ですごいことになってた)、ぼくだけつかってさっぱりするのも気が引けるから、クルマもシャンプーしてあげようと、ここを選んだんだよ



つまり、ここの施設に🚙を洗車できるところがあるらしいんだけど、施設が広すぎてどこにあるのかわかりません。とりあえずグルグル回ってみて、ようやく見つけました。ちょうどスポーツセンターの建物のある裏側にあったんだよ



マシーンもあったけど、ぼくは手洗いで。シャンプーは600円。小銭を用意していかないと、千円札は入らないので(両替機はありません)注意です。水圧はかなり高圧なので、シールが剥がれるんじゃないかとビクビクしながら洗車しました。仕上がりは驚くほどピッカピカ 台が横にあって、その上から天井部分も洗えたので これ、一度やってみたかったんだ



ああ、フットルースのマネかぁ。たしかこのあと、いまは亡きショーン・ペンの実弟クリスに、ケヴィン・ベーコンが水ぶっかけるんだよな

ここのは温水だから、ぶっかけられても寒くないよ ということで、ぼくもシャンプーしてきます





お湯がぬるめで、これならいくらでも入ってられそう と、🛁のなかでふと思ったのは、🚙のフロアマットも洗っとけばよかったってこと。ほら、雨のなか芝生とか歩くとフロアマットがとんでもないことになるんだよね 絨毯生地だし といっても、この後フロアマットゴム製に変えたから、これから問題なくなるけど



こいつのことか?

ぼくの📱、長期間使ってるからポイントがすごくたまるんだよね。うちの電気もケータイ会社関連だから、そこからもポイントつくし。で、いま3万以上たまってるから、ケータイ専用のPAYマーケットでポチ買いしちゃった

へえ、いまは製造もしてないバモスの純正フロアマットなんて、そんなとこで買える(つか、ただみたいなもんだけど)んだ? スゲー時代になったな



さてと、こっちは東武東上線の線路(開かずの扉化する時刻)を渡らないといけないから、ちょびっと早めに出発しますか。真名井の湯ならもう少しゆっくりできるんだけど、でも、今回はアンデスちゃん🚙もシャワー浴びれたので、お互いすっきり







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

水宮神社

2020-12-04 08:19:42 | 神社エールのようなもの




あるのようねって









狛蛙ってことか?







右下の写真、なんか重要そうなこと書かれてあるけど、わたし近眼だから、よく見えないな



ああ、そういうことか。そういえば不動明王は大日如来の化身ともいわれてるからな



なんかチョー人気者なんですけど にしても、「お神様」って





ほんじゃば次いってみよう

おい、仕事はどうした?





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

寛~くつろぎ~

2020-12-03 08:09:44 | ざ・らーめん


チャイロ系ちゃん、これ、絶対ネタ仕込んできてるから

どゆこと?



クマルさんのは煮干しそば

ああ、そゆこと



ああ、JSNか

なんだそれ

JSN、つまり“Japanese Soba Noodles 蔦”の大西祐貴さんのこと。でも、大西さんプロデュースってことではなく、お弟子さんってことらしい。つまり、ミシュラン一つ星の味を継承してるってことですよね

セレブの味か だからクマルとしたことが、完食しちまったんだな

Japanese Soba Noodles 蔦@Chris's monologue】←

器の文字は“日本麺料理 さくら”と“中華そば こまどり”のマネです

日本麺料理 さくら@Chris's monologue】←

中華そば こまどり@Chris's monologue】←



ぼくがたのんだのは煮干しつけそば





ざるそば食べるときみたいに、ワサビを麺にちょんして食べるのな すると、てんで味変わるから これ、おもしれー

って、おまえが食ったんかい



スープ割りをたのんだら、「少しお時間いただきます」とのこと。ってことは、そこからスープを温めるってことですよね。つまり、つねに火にかけているわけではなく、その都度スープを温めるってこと。だからここまで澄んだスープがつくれるんですね



ここなら、次回来てさしあげてもいいぞ で、トイレには必ず入っていきましょう すごい絵が見れるぞ 眼福だったわぁ 詳細については秘密なので、興味のあるヒトは、この店のオカンに尋ねてケロ



店の前に広い駐車場があるんだけど、店の駐車スペースはこの3台分のみ。ぼくたちが店を出たとき、駐車スペース空き待ちの🚙が待ってました。行列ができるラーメン屋ではなさそうだけど、地方ではこーゆー待ちかたもあるんですね。まあ、おいしいラーメン屋だからしかたがないけど



寛~くつろぎ~
埼玉県富士見市鶴瀬東2-27-27
[土・月~水]
11:30~14:30
18:00~21:00
[日・木]
11:30~14:30
金曜休

寛~くつろぎ~】←Twitter(臨時休業があったりするのでここで確かめてから行ってね

おし、まだ時間あるな なら、さっきのとこにまた戻ってくれ 他にも気になるとこがあるから



でも、今度は寛みたいに、三つ葉を入れるやりかたもしたいです

次回、カテゴリ「神社エールのようなもの」に



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

続・水子貝塚公園

2020-12-02 07:42:09 | お出かけのようなもの










残念なのは、コロナのせいで中に入れなかったこと 一番上の15号には、縄文人の生活が見れるようになっているんだけど、鍵がかかっていて、中に入れませんでした



でも、資料を見てみたら、こんな感じだったので、別にいいやって思いました だっていかにも古代のヒトって感じじゃね?



実は縄文人って、こんなにオサレだったんだから 実際にこーゆー朱色の糸玉が見つかってるらしいし









争いのない平和の象徴縄文時代からの贈り物? クマル、祝福されたの? わかったわ、クマル、これからも毎日平和のためのお祈りをします(ー人ー) いつも見守っててね(ー人ー) てな感じで、日本人としてこの世に誕生した、あーた あーただって、わずかであっても縄文人の遺伝子を受け継いでいるんだから、争いのない理想世界をどこかで願ってるはず 努力しなさい だから65歳以上はすていほーむとかっていってないで、高齢者に感染させないように、あーたらがすていほーむしろっつーの 65歳以下が感染してうちにウイルス持ち帰ったら意味ないじゃん東京都







で、どうしてもGo Toしたいなら、クマルたちのように、こんな誰も来ないようなところでぼんやりしようよ ほんと気持ちがいいよ、ヒトがほとんどいない精霊たちのいるスペースは



ということで、ここ来るために、今回は早めにうちを出てきたから、お昼食べてないのよね なので、クマルになんかおいしそう杉るもの食べさせなさい って、なにニヤニヤしてんの さてはなんか企んでるわね

じゃあ、ミシュラン一つ星の味を味わいにいきますか

なんとなく想像つくけどな

(。・(エ)・。)y



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

水子貝塚公園

2020-12-01 11:15:28 | お出かけのようなもの


考古学の発見により、縄文時代は、争いによってヒトが殺された形跡が皆無なんだって 人間の歴史は現在にいたるまで、ほぼ争いや戦いの歴史といってしまっても過言じゃない  けど、日本にはそんな時代があったのな それってすごくない?



というのは、弥生時代になると大陸から流入したニンゲンのおかげで、生活は飛躍的によくなるんだけど、そこから争いと戦いの文化が始まるのよね 掘り起こした人骨でそれがわかるんだって













この日はれいの、月に一度の富士見市でのお仕事 ここの存在は知ってはいたけど、以前は🚉で通ってたからね 仕事場まで職員のかたに送り迎えしてもらってたし なので、行くチャンスはなかったんだけど、現在はアッシー君がいるので可能になりました









今回のプチ旅行(旅行じゃないけど)は、すこし長くなるので、何回かにわけます タイトルもカテゴリも変わるので見逃さずにね



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

クマルのあさめし(上尾なのに横浜編)

2020-12-01 07:57:43 | くつろいじゃうもの






BOULANGERIE AGEOだと問題あるわけ? 動くガンダムがいないだけで劣等感か



うまかったけどな

動くガンダム

行くなよ この町から一歩も外に出さないから

横浜……懐かしいな 野毛がすごく遠く感じられます

感じられるだけでなく、実際遠くなってるけどな

ちなみに🍊は、ご近所のかたからたくさんいただきました ミカン狩りいったんだって っていうか、こーゆー付き合い、このへんじゃあたりまえみたい 東京ではほぼ絶滅した光景 つか、GO TOやめろ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村