ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

「驢馬」という名の喫茶店

2020-01-07 07:11:56 | お店紹介

月曜日のお休みの日は、夫の運転で

北へ向かいました。

そこの淡水湖(汽水湖)にオオワシやオジロワシが

来ているという情報を得たからですが、

残念ながら会えませんでした。

この日は、別の水鳥たちに会ったので、

それはまた後日に紹介したいと思います。

 

鳥撮り後、いつも気になっていた軽食喫茶に行きました。

最近は、カフェと呼ばれるお店が多くて、

「喫茶店」と呼ぶお店は減りましたよね。

 

「驢馬(ろば)」という変わった名前の軽食喫茶。

おいしいという評判が聞こえていました。

 

入った途端に圧倒されたのは、

漫画本の多さ!

男性向けの漫画本が多かったですが、

女性向けのもありました。

(ちなみに私は小学生までは漫画本をよく読みましたが、

その後は全く読む事もなかったのですが、

大人になってからたった1冊だけ読みました。

それはなんと「のだめ」です。(笑)

音楽がテーマだったので面白かったです。

全シリーズを古本で揃えて読破した後は、

お世話になっている整骨院に全部差し上げました。)

 

メニューが豊富で、何を注文しようか迷い、

夫と二人でカレーを頼みました。

 

見て下さい、このボリューム!

軽食喫茶には不釣り合いでしょ?!

夫はカツカレー

 

私はエビカレー

 

私にはあまりに量が多くて、夫に少し食べてもらいました。

これにはサラダも付いています。

少し辛めですが、さわやかな辛さ。

私でも大丈夫でした。

生クリームがかかっていて、まろやかです。

かなりおいしいので、他のメニューも楽しみです。

今度また来たいと思いました。

 

ちなみにメニューは以下の通りです。

 

 

 

 

他に、定食各種、パスタ各種、ドリア各種あります。

600~800円台が多いです。

飲み物は、食事する方には150円でサービスしています。

 

ここの息子さんが、最近藤崎町でラーメン店を開店。

こちらのお店も評判が良く、おいしいそうです。

夫がそのお店を気になっていて、入ろうとしたら、

行列ができていて断念したそうですよ。

 

 

おいしいものついでに、最近食べたお餅を。

「寿々炉」さんのイチゴ大福。小さめなのが残念。

イチゴが甘くて、おいしかったです。

 

 

ここあでした。