ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

真冬の公園で③シジュウカラ&ヒヨドリ

2020-01-13 07:15:06 | 

引き続き「真冬の公園」シリーズです。

 

今回は、シジュウカラです。

新年になると、かなり数が減りました。

寒くなって、公園の食べ物が減ったからかもしれません。

わずか3,4羽でした。

 

いきなりおちり姿で失礼します!

初めはなかなか降りてくれませんでした。

シジュウカラも松が好きですね。

この子は女の子です。

 

別の個体ですが、この子も女の子。

何を見ているの?

眼線の先には、オレンジ色の何かがありますね。

実でもなさそうですが、何でしょうか?

 

 

 

おっとっと、飛び立ちますか?

 

 

いやいや、持ちこたえたようです。笑

 

シジュウカラは自由気ままに遊んでいるように見えます。

寒い中でも元気に過ごせているようで、

こちらも楽しくなってきます。

 

 

こちらはシジュウカラのいたエリアの近く。

ヒヨドリたちが、少なくなったナナカマドの実を

大切そうに食べていましたが、何回かポロッと下に

落ちてしまいましたよ。笑

ヒヨドリは一番元気です。ヒヨドリだけはいつもいます。

そんなヒヨドリですが、日本にしかいないそうですね。

外国の方は、ヒヨドリに憧れているそうです。

灰色のまだら模様と顔の茶色がチャーミングですよね。

この日のヒヨドリの顔は優しく見えます。

 

 

明日はシリーズの最終回。「番外篇」です。

そして、今日はお休みなので、

青森市内の漁港を巡りたいと思います。

狙いは魚ではなく、勿論水鳥ですよ。

 

 

ここあでした。