What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

「東日本大震災のM7以上の余震発生確率 15%」 気象庁が発表

2011年11月19日 10時27分44秒 | 日常
 うん、くるだろうなぁとは思っている。

できる事といえば備えるしかなくて、あとはできれば津波はきて欲しくないんだなぁ・・・この間は堪えたけど、今度大きい地震がきたら、障害物が無いからもっと水が来るのは想像がつく。まず家の土壁が本格的に崩れるだろうし、柱もどうかなぁ。今度は家から近くの学校へ避難かなぁ・・・年寄りが居るから、寒い時期にこられると、他所へ逃げるべきか残るべきかの判断が難しいんだなぁ。

★「Yahoo!ニュース / <東日本大震災>M7以上の余震発生確率15%…」
( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000105-mai-soci )より引用

 気象庁は18日、東日本大震災の震源となった宮城県沖で12月14日までの1カ月間にマグニチュード(M)7以上の余震が発生する確率が15.1%とする予測結果を、同日開かれた地震予知連絡会に報告した。「被災地では引き続き大きな余震に注意が必要だ」としている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 ボジョレーヌーボー 乾杯!

2011年11月17日 18時47分25秒 | 日常
 まずは、今年もボジョレーヌーボーを飲める事に、心からの感謝を。


味は、去年ほどじゃないけど、一昨年ほどは不味くはありません。うん、普通に若いワインの美味しさです♪

今飲んでいるのは「フィリップ・ド・メリー」。冷蔵庫を開けると、違う会社のボジョレーが3本!わはははは、ハッピー

難しいウンチクはおいといて、気軽に今年収穫されたワインが飲める幸せに感謝しながら、乾杯するのがボジョレーヌーボーの正しい愉しみ方であります。値段も過去よりはぐぐっとお安くなっている事だし、普段飲まれない方もぜひどうぞ!余ったら、煮込み料理に使えばいいんです。(私は残さず飲むけどね♪)

では、皆さんの肝臓に乾杯!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表 「北朝鮮VS日本」 キックオフ! <追記>

2011年11月17日 15時36分01秒 | スポーツ
 国際ルールにのっとって試合が始まろうとしているのに、日本の国歌が流れたら、やっぱり大声だしてきたよ、恥ずかしい国。世界各国に、自分の国がどう思われるのか思い知るがいいさ。

国交の無い国が、ここまでリアルタイム放送してくれているので記念に録画しておく事にしました。

がんばれ!日本代表!!

どうか、無事に試合が終わりますように。

日本代表の選手&スタッフの皆さんと、応援している皆さんが、無事に帰国できますように。

リャン選手を、ちゃんとベガルタに返してくれますように。

★「Yahoo!スポーツ / 2014年ワールドカップ アジア3次予選 北朝鮮対日本」( http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20111115_01.htm )


<追記>

 無事に試合が終わってほっとしました。中国・北京空港から選手の国内組は日本へ、海外組はそれぞれの国へと移動されているようです。

しかし「究極のアウェー」でしたね(苦笑)審判が、きっちりしきってくれたのが救いでしたけれども、いやはやとんでもない試合でした。100歩譲って、選手&スタッフはプロだから、相応な仕打ちはしかないと耐えるにしても、応援に行った一般人が乗ったバスに投石とかってありねー!

★「サンケイスポーツ / ホテルに”監視兵”北朝鮮の夜・・選手が語った」
( http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/osports/ssp20111117005.html )より引用

ブラジルW杯アジア3次予選・北朝鮮戦に0-1で敗れたサッカー日本代表が一夜明けた16日、平壌から北京経由で帰国した。ザック・ジャパンの不敗神話が途切れる惨敗で、疲労困憊(こんぱい)の帰路となったが、宿泊した高級ホテルではフロアごとに3~4人の守衛による“マンマーク”で監視されていたことがわかった。不気味さのあまり1人部屋では眠れず、2人で寝た選手も。“恐怖の夜”が敗因!? 日本人サポーターは競技場から帰る際、バスに物を投げつけられたことを明らかにした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブータン国王が「幻の蝶」の標本を日本に寄贈

2011年11月17日 08時11分21秒 | 日常
 リンク先の記事に動画があって、蝶の標本が見れるんですが、その標本の拵えの美しいこと!先日のNHKの特集で、日本の学術調査隊がこの「ブータンシボリアゲハ」を、ブータンの山奥で再確認した様子を観たのですが、蝶が飛び交う映像を観て、「夢の様に綺麗」って、こういう事を言うんだなと思いました。どうかこの綺麗な蝶が、手厚く保護されて、乱獲などされませんよう願います。

しっかしブータン国王様、でら男前だね!

★「NHKニュース / ”幻の蝶”日本に寄贈」( http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111115/k10013984551000.html )より引用

 ヒマラヤ山脈にあるブータンの奥地で、この夏、日本とブータンの共同調査隊がおよそ80年ぶりに確認した「幻のチョウ」の標本2点が、日本を訪問中のブータン国王の使節団から、15日、調査隊の関係者に贈られました。

日本に贈られたのは、「ブータンシボリアゲハ」のオスの標本2点で、大人の手のひらほどの大きさがあり、羽に鮮やかな深紅の模様と3つの尾を持つのが特徴です。およそ80年前にヒマラヤ山脈にあるブータン東部の谷で発見され、その後、一切の報告がなく、「幻のチョウ」と呼ばれてきましたが、この夏、日本蝶類学会の専門家がブータン政府と共同調査を行い、およそ80年ぶりに再確認しました。

今回の標本は、日本を訪れているブータン国王の使節団が、友好の証しとして、日本に贈ることにしたもので、15日夕方、東京港区の迎賓館で日本の調査隊のメンバーに手渡されました。「ブータンシボリアゲハ」は、ワシントン条約の対象で、許可なく取り引きすることが禁じられていますが、今回はブータン政府が正式な輸出の手続きを行い、寄贈が実現しました。

標本を受け取った東京大学総合研究博物館の矢後勝也特任助教は、「日本の財産だと思います。このチョウの研究を進めることで、ヒマラヤのさまざまな生物の進化の謎に迫ることができる」と話していました。今回、贈られた標本は、東京大学総合研究博物館と東京・世田谷の進化生物学研究所で、それぞれ保管され、今後、公開も検討するということです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷花壇 「ブルーローズ」 ギフトセット

2011年11月16日 19時46分33秒 | 日常
 今日届いたJAFメイトのプレゼント商品の中に、あの「青いバラ」のミニ香水とソープのセットがあったんですよ。バラだけでも素敵なのに、香りのセットですよ!嬉しいですね。

★「日比谷花壇オンラインショップ / 夢かなうバラ ブルーローズ」( http://www.hibiyakadan.com/bluerose/giftbox.html )より引用

・ディア アプローズ ボックス (青いバラ1本+香水) 10.500円(税込)

・ブルーローズ アプローズ ギフトセット(ミニ香水+ソープ2個) 5.250円(税込)←画像のセット

・ブルーローズ アプローズ フレグランス(ミニ香水) 3.150円(税込)


私、いかにもという香水よりも、ほのかに香るソープが好きなんです。花を見て癒されるも良し、その香りを愉しむも良し。あ~、ここのHPを見ているだけでハッピーになれるわ~



 あ、昨日の頭痛は、やっぱり風邪だったみたいです。今朝も、頭が痛くて寒くてしょうがなかったんで、葛根湯飲んでみたら、ぴたっとおさまりました。う~ん、明日は ボジョレーヌーボーを飲むんだから、これで治まってくれよ~!

ちなみに、近年は「ボージョレヌーボー」って表記が目につくようになってきましたが、私は最初に覚えちゃった「ボジョレー」でいきますね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年度 「現代の名工 」150人が選出 

2011年11月16日 09時21分00秒 | 日常
 まずは選出された150人の職人さんに、心からの拍手を。


 どんな方々が選ばれたのかしら?と思い、厚生労働省のHPで名簿を見たら、いろんな職種があってびっくり!「創作こけし製作工」「製缶工」「味そ製造工」「非破壊検査工」「手かじ工」「ソムリエ」などなど、お一人づつどんなお仕事ぶりなのか、じっくり伺いたくなりました。一般人向けに、冊子でも作ってくれれば良いのになぁ。専門誌を扱う大型書店さんとかにはあるのかしら?普通の本屋さんでは見た事ないんだけど、あったら欲しいです。

「西洋料理調理人」として、フレンチの巨匠と謳われる熊谷 喜八さん(64歳)や、資生堂パーラーに長年お勤めされていた(元レストラン・小岩井フレミナール シェフ)大西 元年さん(70歳)が選ばれていたのは、素人でもなるほどと思ったんですが、そんな中で、京王プラザホテル所属の方が、お二人いらっしゃったんですよ。「中華料理調理人」の李 國超さん(59歳)と、「バーテンダー」の渡邉 一也さん(50歳)なんですが、ホテル側としたら、最高のスタッフが二人もいるんだもの、誇らしいですよね!現代の名工が作るカクテルを飲んでみたいけど、きっとグラスを持つ手に震えがきますわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ、覇者のつらがまえ!

2011年11月15日 14時36分35秒 | 日常
 昼前から頭痛が始まったんですが、二日酔いなのか、風邪の初期症状なのかがわからない



それはさておき、リンク先の画像を見て、優勝者の彼がまるで「アサシン・クリード」だと思った人は、一緒にストーブでお芋焼いて下さい。

★「MSN / ポーカー世界一決定戦 871万ドルつかんだ!! 7位からの大逆転」
( http://sankei.jp.msn.com/world/news/111114/amr11111415130004-n1.htm )より引用



 ポーカーの世界選手権で知られる「ワールドシリーズ・オブ・ポーカー」(WSOP)が11月6~8日の3日間、米ネバダ州ラスベガスで開かれ、22歳のピウス・ハインツさん(ドイツ)が優勝し、優勝賞金871万5638ドル(約6億7700万円)を手に入れた。

 85カ国6865人が参加費1万ドルをかけ、賞金総額は6453万1000ドル(約50億1500万円)。7月から大会は繰り広げられ、11月のファイナルテーブルにつくことができるのは、わずか9人。「November Nine(ノベンバー9)」と呼ばれる最強のプレーヤーたちだ。ハインツさんはチップ数7位でスタートしたが、チップリーダーとなり、最後は優勝候補の35歳、マーティン・スタツコフさん(チェコ)を破ってドイツに初の栄冠をもたらした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これぞ目ぢから!ポーカーはねぇ、至高の駆け引きが必要なカードゲームですから、そりゃ、嫌でもこういう「つらがまえ」になりますよ。

先日、次男がTVで放映された映画『カイジ』を観て面白かったようで、お友達と『カイジ 2』を映画館に観に行こうという話しになっています。負けた利根川さんを相棒に巻き込むっていう『2』の設定は、確かに燃えます。

このTVCMで、裏カジノの支配人役の伊勢谷さん(大河ドラマ「龍馬伝」で高杉晋作役や、映画『あしたのジョー』で力石役を演じた俳優さん)を観るたびに、ほんと「どや顔」が似合う人だなぁ~と思います。カイジ役の藤原竜也さんの目ぢからは、パワーアップしてるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理テスト 【どの動物を残す?】

2011年11月14日 10時27分51秒 | 日常
 結果を知って、えええ!と思ったすぐ後に、そうか!と納得した、自分の気持ちを的確に理解できたテストとなりました。


★「livedoorニュース / どの動物を残す?おもしろ心理テスト」( http://news.livedoor.com/article/detail/6023357/ )より引用

Q.あなたは旅に出ました。旅のお供はヒツジ、馬、猿、ライオン、牛の5種類の動物です。協力しあって楽しく旅をしていましたが、旅の途中お金がなくなって、1匹ずつ売ってしまわなくてはいけないことになりました。さて、どの動物から順に手放しますか?最初に手放すものから順に、5番まで番号をつけてください。


私の順番 1.猿 2.ライオン 3.ヒツジ 4.牛 5.馬

 猿→猿は苦手
 ライオン→世話に手間かかるよねぇ。
 ヒツジ→同上
 牛→馬には乗れるけど、牛は乗れないから。
 馬→疲れたら乗れるから、最後。


以下ネタバレ






























A.手放してもいいと思う動物の順番は、そのままあなたがいざとなったら手放してもいいと思う順番になります。最後まで残ったものはなんでしたか?

・ヒツジ・・・恋人、伴侶
・馬・・・仕事
・猿・・・こども
・ライオン・・・親
・牛・・・ごはん


「猿→こども」という結果をみて、ええー!こどもを一番に手放すってありえねー! と思った瞬間、即座に、「一番最初に手放す=自由に親の束縛なく生きて欲しい」と思っているから、これは良いんじゃない?とひらめきました。心理テストって凄いね(笑)

今まで言った事ありませんでしたが、私は子供が苦手なんです。子ども相手の仕事をしていて、しかも保育の勉教をしてきてなんだ?と思もわれるでしょうけれども、自分が社会性の低い自己中心で内気な子どもだったのを、なんとか解消したい原因を知りたいと、保育を専攻したんです。夫や息子二人に育てられて、ようよう大人になりつつありますが、狭い視野で自己中心な立ち居地や、自分を見て欲しくて我儘言ったりする子どもの気持ちがわかり過ぎて、冷静に大人の対応ができない部分がいまでもあります。なので、この結果は過去最高に私を言い当ててます。

そして、またもやごめん!お父さん&お母さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルース・ダンシルヴァ 『記者魂』 ほか

2011年11月14日 09時05分59秒 | 図書館で借りた本
○ ブルース・ダンシルヴァ 『記者魂』 (早川書房)

 作中のレッドソックスの試合でマツザカが登板する描写があるので、設定年代はリアルタイムなはずだし、主人公の年齢も40歳にもうすぐ手が届くとあるにもかかわらず、ここ一発、最高に盛り上がる男同士の胸襟を開いた会話の場面が、「無言で葉巻をくゆらしとお酒を飲み交わす」描写だったのに、なんだかがっかり。いまだに日本人のTV視聴者の何割かが、「サザエさん」や「輪鬼」や「水戸黄門」や「のど自慢」や「新婚さんいらっしゃーい」を欠かさず観ているのと同じように、米読者も古き良き風習万歳!と思って読む人が居るんだろうなぁと、ため息がでました。

もう、そういうのいらないんじゃないだろうか?先日、「米男性は、他者から『ゲイだ』と言われる事を異常なまでに恐れていて、ちょっとでも女性っぽい趣向の服装やなにかを好む同性が居ると(その人の性の嗜好に関わらず)に過敏に反応する」というお話しを読んだんですね。少し前の世代の米小説の作中で、男性の嗜好として描写される、野球やお酒や喫煙を愛する場面は、まぁ、仕方ないだろうなと思うんですが、近代が舞台の作品で、いつまでそれが大手をふるうんでしょう?

この作品が、ディビット・ゴードン『二流小説家』ほか、四つの候補作を打ち破って、2011年MWA最優秀新人賞を受賞したのにも、なんだかがっかり。

故郷とレッドソックスと車とお酒と葉巻を愛し、女性への愛と別れに煩悶し、暴力にも圧力にもめげずに、記者ならではのやり方でしっぺがえしをする、「男らしい」米小説の王道を楽しみたい方にはお勧めです。


★「ロイター / 米スモーカーの7割が禁煙希望、成功率はわずか6%」
( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000255-reu-int )より引用

 米国では、喫煙者の7割近くが禁煙を望んでおり、半数以上が過去1年に禁煙を試みたが、実際に成功した人は6.2%にとどまるという。米疾病対策センター(CDC)の10日の報告で明らかになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ あさの あつこ 『NO.6』#9 最終巻 (講談社)

 予約してようやく順番が回ってきたので、どういう結末になるんだろうと、ワクワクして読み始めたんですが・・・あさのさんの長編作品特有のオチとなりました。あの前半部分の盛り上がりはどこへ?!というトーンダウン。あれだけ、ああやってこうやって、それぞれのエピソードに枚数と巻数を費やして、さぁ最終巻で謎解きドーン!というカタルシスが数ページって凹む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理テスト 【 自分ならどれから対処するか】

2011年11月12日 15時42分13秒 | 日常
 「世の中、ゼニやーーー!」


 心理テストの類を遊ぶと、絶対中身をばっちり言い当てられる私・・・卑しくてすみません。

★「ねたまま / 自分ならどれから対処するか、の心理テスト」
( http://netatama.net/archives/6342555.html )より引用

Q.以下のことが同時に起きました。自分なら、どれから対処するか、優先順位をつけて下さい。

 トイレに行きたくてもれそう
 赤ちゃんが泣き出した
 インターホンが鳴った
 電話がかかってきた
 ためていたお風呂の水がこぼれだした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下ネタバレがあります。






















 私は「お風呂の水>赤ちゃん>トイレ>インターホン>電話」となりました。

電話→もし切れてしまっても、重要な事ならまたかけ直してくるだろうと思い最下位。
インターホン→同上
トイレ→最近、我慢ができなくて(汗)
赤ちゃん→意外と待っててくれるものなんで。
お風呂の水→もったいない!!

結果は、

電話→親
インターホン→友達
トイレ→自分
赤ちゃん→恋人
お風呂の水→ お金

あ~、お父さんお母さん&友人たち、ごめんなさい しかし「赤ちゃん=恋人」の理由が、自分で一番こっ恥ずかしいわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の悪用は腹が立つ!

2011年11月12日 15時14分49秒 | 日常
 うっわ腹立つ! 自分が糖尿病患っていて、どれだけ薬が大事かわかってて、低血糖がどんなに具合悪いかわかってて、年寄りに飲ませたんだろうか?外道だな!

毎日必死になって、薬の飲み間違えがないよう見てるっていうのに、それでもぺろんと平気で飲み忘れてて(でも晩酌のお酒は欠かさず飲む)がっかりするけど、おじいさんの具合が悪くなっても平気だなんて、私は考えられないよ。

きっと後から詳しい状況が報道されるんだろうけど、それにしても腹立った!

★「gooニュース / 糖尿病薬繰り返し飲ませ、義父殺害図った女」
( http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20111112-567-OYT1T00277.html )より引用

 義父に糖尿病治療用の血糖降下剤を繰り返し飲ませて殺害しようとしたとして、岡山県警は11日、同県井原市東江原町、無職中尾淳子容疑者(38)を殺人未遂容疑で逮捕した。

中尾容疑者は「薬は飲ませたが、殺すつもりはなかった」と殺意を否認。中尾容疑者は糖尿病といい、県警は自分の薬を飲ませたとみている。

発表によると、中尾容疑者は今年2~4月の計4回、自宅などで血糖降下剤を同居する夫の父の 雅 ( ただし ) さん(82)に飲ませ、低血糖症状にさせて殺害しようとした疑い。雅さんは4月25日、心肺停止状態となり、病院に運ばれて回復したが、脳に障害が残った。2008年以降20回以上、病院へ運ばれたという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これって全国区じゃないの?!」というローカルフード

2011年11月11日 13時41分06秒 | 日常
 「甘食」と「みそパン」と「メン子ちゃんミニゼリー」って全国区じゃなかったんだ

(ちなみに「甘食」→ソフトケーキ、「みそパン」→みそ味のソフトケーキ、「メン子ちゃん」→かぶと虫のエサと間違えそうな、ただのゼリーです)

★「カラパイア / 知ってた?実は全国区じゃなかったローカルフード一挙公開」
( http://karapaia.livedoor.biz/archives/52047002.html )

*リンク先にニコ動の動画があるんですが、ここに貼る方法が判らなかったので、お手数ですが、飛んでご覧になって下さい。


 でも「南国しろくま」は、こっちのコンビニでも売るようになりました!同じく「ちくわ麩」も、スーパーで置くようになってきて、試しに一度おでんに入れて食べてみたんですが・・・うん、もう食べなくていいです(食感がダメ)

近畿の「ぼんち揚げ」(「歌舞伎揚げ」じゃないかというお話し)と新潟の「サラダパン」(大根の漬物&マヨネーズは衝撃度NO.1でした)は、『ケンミンショー』でやりましたね。

ラーメン(「うかまっちゃん」「スガキヤ」「金ちゃんラーメン」など)とパン(和歌山の「グリーンパン」など)は、デパートの物産展でもない限り、東北ではまず見かけないんです。「イトメン ちゃんぽんめん」はホントにこの動画で初めて知りました。

お菓子(静岡の「さくら棒」←これどんなお菓子なんでしょうか?ご存知の方お教え下さい)も、「しるこサンド」は月子様に送って頂いて食べましたが、あとはさっぱり知らないものばかりでした。

まだまだ、知られざるローカルフードってあるもんですねぇ~。この動画を観ていて、『ケンミンショー』は企画には困らない番組だなぁと思いました(笑)みのさんのギャラが高くて云々というワイドショー的の裏話もありますが、もっともっとローカルフードを紹介して欲しいです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「被災地のネット格差が、そのまま支援格差」 

2011年11月11日 10時12分48秒 | 日常
 「情報格差」を、この震災では痛感しました。震災当時から、電気が復旧し新聞が配られるようになった後でも、しばらくは「口づたえ」が私たちの主な情報でした。どこどこの避難所で衣服が支給されるとか、駅前で炊き出しがあるとかの話しを、買い物の為にお店の前で行列を作って待っている間や、市役所で受付の順番を待っている間に周囲で話しているのを聞いて、家に帰って近所の皆さんに話す、というのが一番信用できる情報伝達でした。

>でも、それができない、あるいはやり方を知らない地区は注目されることがなく、ほとんど物資が来ていません。その格差が急速に広がっているんです

携帯が充電できない恐さ、ネットが接続できない恐さ、それ以前に、私が想像していたよりも、インターネットそのものが、ここでは普及していなかったんです。情報伝達の方法を多様にしないと、「次」はもっとひどい事になるはずです。私たちを事例にして、「次」の備えのために、どんどん新しい方法を考えて頂きたいと強く思います。

次の誰かの為になると思うしか、被災地民の気持ちが救われる方法は無いです。

★「ITmediaニュース / 東北は今:ゴネ得はしたくない──被災地南三陸に広がる「ネット情報格差」( http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/10/news077.html )より引用

 インターネットで情報発信できる被災地域には、もらい過ぎではないかと思うくらい支援物資が届きます。これはこれで問題で、「もらいぐせ」がついてしまうと自立する気持ちが失われてしまいます。でも、それができない、あるいはやり方を知らない地区は注目されることがなく、ほとんど物資が来ていません。その格差が急速に広がっているんです。とても悔しいし、納得できません。僕らの手で解決しようにも、震災から半年以上がたち、行政の機能が回復してきましたから、以前のような自由な活動は難しいんです。そこがもどかしい。

 ボランティア団体との連携も、考えなければいけません。例えば今、ある大きな2つの団体からそれぞれ、冬に向けてコタツとストーブを配布すると言われていますが、まだ届いていません(注:イベント開催日の11月5日時点)。ぶっちゃけた話、ホームセンターで買い付ければ済む話なんだけれども、来ると分かっているのに買うのもちょっと、と思いますよね。そういうことが結構あります。


 皆さんにお願いしたいことがあります。それは「被災地に来たことがない人は、ぜひ来て、見て、遠慮せずデジカメでたくさん写真を撮って、ネットにアップしてほしい」ということです。震災の爪痕はまだそのまんまなんだ、ということを伝えてほしいんです。

今後どんどん、震災については忘れられていくでしょう。それは僕らも覚悟しています。でも少しでも覚えていてもらえるよう、現地の写真をアップしたり、飲み屋で話題にしたりしてほしいんです。それが、僕が伝えたいことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ガレキがたくさんあった頃は、これが早く無くなれば良いとばかり思っていたんですが、それが片付けられて更地になったのを見た時、こんなに辛いものだとは思いませんでした。立派な家も素敵なお店も、美味しいかまぼこ屋さんやバラの咲く公園があったのに、何も無いんです。なんの変哲も無い、ごく普通に家々があった住宅地だったのに、何も無いんです。「天を怨まず」って、こんなに難しいことだったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みましたよ・・・「ペプシピンク」

2011年11月10日 08時46分38秒 | 日常
 飲みましたよ「ペプシピンク」・・・珍しく”いちごとみるくの味”に間違いありませんでした(どんなんだ)



過去のペプシ季節限定味を飲んだ後は、「子供用のシロップの味だ~」とか「しそ?薬草?草?」みたいな叫びがでたんですが、うん、いちご味のサイダーの後に、練乳のミルクの甘さが口の中にかみかみ残る感じです。

次男が、がっつり残っているペプシがもったいないといって、「カゴメ野菜生活」や「ミニッツメイド・アップル」などで割って飲んだ結果、リンゴ万歳!だったようです(完飲してたから)

ちびっこは喜ぶ味だと思いますが、辛党には罰ゲーム飲料です・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年前に地底湖で行方不明の上智大生、発見か。

2011年11月10日 08時37分10秒 | 日常
 これ、ネットで未解決事件や行方不明事件のまとめスレを読むと、たいがい取り上げられている有名な事件ですね。ご家族や当時一緒に活動していた仲間の皆さんは、(もしご本人と確認されたらですが)ようやく気持ちにひとくぎりつくでしょう。行方不明って、残された者にとっては、ほんと酷い状況です。早く確認されて、家に帰れるといいんだけど。


★「asahi.com / 25年前に不明の上智大生か 奥多摩の地底湖で遺体発見」( http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090281.html )より引用

 25年前に東京都奥多摩町氷川の鍾乳洞(通称・聖穴〈ひじりあな〉)で探検中、行方不明になった上智大4年朴俊鉄さん(当時22)=世田谷区太子堂2丁目=とみられる遺体が地底湖で見つかったことが9日、捜査関係者への取材でわかった。着衣や装備、発見場所などから朴さんの可能性が高いという。警視庁が近く遺体を引き揚げる予定。

青梅署によると、朴さんは上智大ダイビングクラブ海洋生態研究会のメンバー。1986年10月26日午後3時ごろ、研究会のメンバーとともに洞の入り口から約60メートル入った第2地底湖(水深約15メートル)に空気ボンベをつけて潜ったが、腰に結んでいた命綱が外れ、姿が見えなくなったという。

メンバーからの通報で警視庁機動隊や青梅消防署のレスキュー隊が当時捜索したが、発見できなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする