道の駅「びんご府中」でいただいた味噌ラーメン(のセット)。いただきます~。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
見た目に反してさほどこってり感は感じなくてちょっとびっくりしたとか。でもま、濃いのは濃いですね。こういうの、ずるい(笑)
道の駅「びんご府中」でいただいた味噌ラーメン(のセット)。いただきます~。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
見た目に反してさほどこってり感は感じなくてちょっとびっくりしたとか。でもま、濃いのは濃いですね。こういうの、ずるい(笑)
三原と言えば、たこ。たこの天丼、いただきます。>このあと、たこ焼きもいただいたとか
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
道の駅巡り、広島県東部を攻めてましたが、三原神明の里でちょうどお昼過ぎ。レストランも比較的透いてきている頃合いと言うことで、ちょうどお昼によい。景色も文句なしなので、近くに寄ることがあったら是非どうぞ。
今日の予定だと、このあとは中国山地のただ中に入っていくので食事処は難しそうなので、しっかり食べておきます。>道の駅といえども定休日や営業時間が・・・
食べながらポケモンのレイドバトル。さすがに道の駅のお昼時とあっては、すぐに満員御礼。満員だと、始めて間もないうちの育っていない非力なメンバーでも恩恵に預かれるので、ありがたいですねぇ。
爆弾カキフライ、と言うなんとも物騒なカキフライですが、見た目はまん丸カキフライ。中身にはこれでもかとカキが詰まっていて、しかも三つも。食べ応え、しっかりです。いただきま~す。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
これは思った以上にカキでした。ひとつあたり5~6粒くらい使ってるんじゃなかろうか。なんとも贅沢な一品でした。
ということで、今日も境港から。夕方までの仕事だけどお昼は外に食べに行くわけであります。午後一の予定にはちょっと時間があったので、時間がかかるけど大丈夫かと言われても問題なし。大満足の昼食でした。
帰りは高速で時雨れてるなぁ~なんて良いながら助手席で気楽に写真を。
右の方、怖いくらい暗いです。>山の方はしっかり時雨れていたようですね。
道の駅「萩・さんさん三見」でいただいた遅いお昼ご飯。あちこち人だらけでなかなかお昼ご飯にはありつけなかったところですが、おいしい地の物をいただくことができてよかったよかった。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
山口県の道の駅巡りPart.1と称して、山口県の北半分の道の駅を攻めてきました。一日で全部を回るのはとうてい無理だし、2泊3日でもたぶん無理だろうと踏んだので、一泊二日を2回やる、と計画しての1回目。その二日目。
ちょうどお昼の時間帯が有名処の道の駅にぶち当たっていそうだったので「お昼には難儀しそうだなぁ」とは思っていましたが、ホントに難儀しました。夕方までには島根県境まで行っておきたいのでゆったりもできないということもあって、お昼はだんだんと先送りに。結局山口県内の北半分を2/3周くらいしたところでのお昼ご飯でした。
して、その3時間後にはもう晩ご飯です。日付が変わるまでに帰ろうとするなら、頑張って休憩を減らすしかないので、スタミナいただきましょうと道の駅「ゆとりパーク たまがわ」でのカツ丼。遅くまでレストランが開いていて助かりましたね。
さて、第二回はいつにしようかなぁ。
道の駅でいただくお昼ご飯。猪肉うどん。いただきます。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
道の駅「うり坊の郷Katamata」では猪肉が名物ですんで、しっかりと堪能。猪肉って臭みさえ取れると、肉の味の濃さが豚肉とは段違いだってよくわかりますね。
で。
うどんだけではやっぱり物足りなくて。道の駅「萩しーまーと」で天丼をいただきます。
別に食べ盛りというわけではありませんが、やっぱりうどんだけでは物足りないのです。「なぜ食べるのか」と言われたら、「そこにおいしそうな物があるから」ですね。
袋詰めしないまま転がっているのはたまに見かけるんだけど、こんな風に袋詰めされてずらっと並ばれるとかなり圧巻な白菜。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
道の駅かもがわ円城でみかけた白菜の山。吉備高原って白菜の産地だったのね~。年末で需要がたくさんあるんだろうなぁ。
冬のマックと言えばグラコロ・・・がすっかり定番だけど、濃、ですか・・・デフォルトも大概濃いんですが。でもま、たまにはいいんじゃないかと。いただきます。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
昔は新商品をなんでも100円で売っていたデフレの先駆者でしたよねぇ。マック=100円が定着してた恐ろしい時期だったなぁ。>学生だったからあありがたかったけど。グラコロもそのときは馬鹿みたいに食べたような。そんな懐かしい想い出。そういえばガソリンも78円とか安かった時代だったな~
カテゴリを各地の名物にしてるけれど、まぁ、名物ということで。
ふわふわのパンケーキ、いただきます。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
研修に来る前に、聞いていたパンケーキなお店。関東ではお一人様でも割と平気なところがステキ。ふわふわ食感はやっぱり良いですね。
こんにゃくがたっぷり入った牛すじ丼。いただきます。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
これも、コウネ丼と同じような味付けで、玉こんにゃくがたっぷり。酸味のあるたれがまた良い~。食感もさることながらしっかりこんにゃくにも味が入っていてことのほか満足な一品でした。
福井県のソースカツ丼って、ダイレクトですよね~。おいしくいただきます。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
思いついて福井県若狭湾周辺でソースカツ丼食い倒れツアーを計画したまではよかったものの、二つ食べて終了。もう年ですな・・・。
ホント、福井のソースカツ丼って、定冠詞を付けたくなるようなソースカツをご飯に乗せるだけという、超シンプルな丼。胃にもダイレクトアタックですな。下の方はキャベツすらなし。すげー。
瀬戸田PAでいただいたレモンポーク丼。ごちそうさまでした。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
しまなみ海道を通ると、どうしてもここに寄ることになるんですよね。来島海峡SAって今治北から乗っちゃうと寄れないですし(これ、割と大量の客を逃している気がしますが・・・)
ということで、飲んで食っての帰り。それよりも先日の大雨でまだまだ復旧作業中の状況を見たくて少々大回り。R56の連続トンネルで有名な法華津峠ですが、ここが一番手ひどくやられていたところですよね。交通手段がすべて断絶したので情報がほとんど入らず報道からも取り残された所ですが、今もって片側交互通行。
水道は仮復旧した、と言うことでしたが、実態は簡易水道を強制的に上水道に繋いでしのいでいるとか。それ、あんまり復旧じゃないような気が・・・。報道ってどうしても一番酷いところに偏るので、一番じゃなきゃダメって風潮は、災害報道ではダメな気がするなぁ。最近の被害って広範囲に渡ることが多い中で、特定の場所だけを大々的に報道するやり方は、その後の支援の集中とかを考えると改める時期なんだと。
松山近郊は走り慣れているからすっ飛ばして裏道を通りつつ今治まで。途中の休憩は道の駅ではないところだったのでスルーして、しまなみ入り。
速度制限がかかっていて50km。これ幸いとゆったり走りますが、天気がいまいちで残念でした。
とりあえずラーメンです、はい。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
あんまりあちこち名所とか行列とか面倒なタイプなので、それっぽけれはそれでいいかな~なんてあまり考えてないタイプの旅行をするわけですが、夏休みを利用しての18切符旅行です。九州北部乗りつぶしツアーな予定です。
そんな初日は博多まで。
鳥取 → 米子 3421D
米子 → 益田 3453D
益田 → 長門市 1571D
長門市 → 小串 971D
小串 → 下関 883D
下関 → 小倉 5187M
小倉 → 博多 不明
最後が不明なのは、小倉から折り返しで快速になるはずの列車が、これまた折り返しで特急になるはずの列車のトラブルに巻き込まれ、盛大に遅延。結局特急は到着せず、後続もダイヤはめちゃくちゃ。ということで、どの列車に乗ったかわからない状態でした。
このルートは九州に行く際にはたいていこれになる路線で、ダイヤ改正で乗り継ぎ駅がちょっと変わる程度かな~。益田までの鳥取から約280kmを乗り換え一回ですから。そうすると益田でお昼。乗り継ぎは1時間あって、ちょうど昼休憩に良い、までは良いんだけど、益田駅前の寂しさがなぁ・・・。
益田からは超閑散路線なので、実質ここの乗り継ぎに合わせてそれまでの乗り継ぎを決める必要があるわけで。まぁ、お昼か夕方しか乗り継げないので、お昼にあわせましょうぞ、と。下関泊なら夕方乗り継ぎでも良いんだけどね。美祢線とかも絡められないか何時も考えますがうまくいかないのでまた次の機会に。美祢線は単独で乗りに来ないと行けないよなぁ。
下関-小倉は謎の門司行きと言うトラップがあるんだよなぁ・・・。門司まで行っても結局小倉まで行かないと乗り継げないのに。5185Mの存在意義がよくわかりませぬ。夕方ダイヤで小倉駅のホームに空きがないのかな~。
小倉駅で盛大にトラブったものの、小倉まで来ていれば博多までは訳ないので、多少遅れつつ博多到着。始発から乗っているのでので再開後一発目の列車でも問題なし。トラブルがあって止まっていたところから、再開後最初の列車って地獄だよね・・・。
いずしそばって、どうあってもこうなるんですね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
鳥取市内でも食べられるんで、飲んでる際にネタになったので二次会でそこに行こうと。>それはそれで暴挙だったかもしれませんが・・・
とにかく小皿たくさんは圧巻ですねぇ。
道の駅「奥出雲おろちループ」でいただいたかき揚げ丼。たまらんです、はい。日本的ジャンクフードだよな~。>○○丼
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
今日は道の駅巡りであちこちドライブしていました。島根県の安来から始まって奥出雲、広島の三次に庄原に再び島根に戻って雲南市とか。合計8カ所巡ってきました。その途中のおろちループで休憩というわけです。せっかくだから景色も堪能しないと、ですよね。
うーん、紅葉の時期は良い場所だろうなぁ。今日も何人かあの橋の上から下を眺めてはきゃーきゃー言ってましたね。>私は怖いから行けない。
このあと、あちこちでソフトクリームをほおばりつつ(暑いし)、たかのでは小腹が空いたのでぶっかけうどんという暴挙に出てしまいます。運転してるだけで動いてないのになぁ。
でもま、これがまたおいしいんだ。ドライブの楽しみの一つだよね、食事って。
コウネですよね、って知ってる人の方が少ないかと思われるのですが。そんなコウネ重。おいしくいただきます。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
広島におけるコウネって、牛の部位ではバラ肉の一部のようですが、地域名のようですね。馬肉でもそういう部位があるようですが、馬肉だってそんな部位知らんがなって世界なのであります。脂のおいしい部位ですが、脂も強いので薄切りで酸味のあるタレでいただきます。居酒屋のランチメニューだとかなりお得にいただけますね~。ってか、それ以外であまり見つからないような気もしますが・・・。
結局五日間でお好み焼きは二枚でした。