撮るなら毛繕い終わってからにしてよねー
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
どちらのネコも、私の斜め後ろを気にしていますが、特に後ろには何もなく。単に視線をそらせだけかもしれないけれど。何せその後がコレですから。
ネコってホント自由気ままですよね。
撮るなら毛繕い終わってからにしてよねー
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
どちらのネコも、私の斜め後ろを気にしていますが、特に後ろには何もなく。単に視線をそらせだけかもしれないけれど。何せその後がコレですから。
ネコってホント自由気ままですよね。
一羽だけ反対を向いてますな。反抗期?(違)
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
駅前の鳩が電線に留まっていました。鳩って電線にこんな感じで留まってるのはちょいと珍しいな、なんて思っての一枚ですが、一羽だけ白い部分がまだたくさん残ってるんで、どこかから脱走したやつでしょうかね。
前だけ見てるから、後ろは任せたよ。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
これは一体何を期待されているんだろう、と本気で思う状況。別にズームとかしているわけじゃなく、この距離感。手は余裕で届きます。飼い猫でもなさそうだけど、人になれている感じはたっぷり。
少し話を戻し。なぜこんな状況になったかというと。街中を歩いているときに、なにやらネコ同士がじゃれついているのを見かけました。しばらく見ていると、一匹がこちらに気が付いた模様。
何を思ったか、こやつはこちらに走ってきて、目の前でこちらに背を向けて座り込んで、落ち着いてしまいました。一歩横にずれると、こいつもずれて、また座り込む。こちらがかがんで写真を撮ってもおかまいなし。接写すらできそうな勢い。うーむ・・・。
通勤途中の田んぼ。白鷺がなにやら獲物を見つけてついばもうとしているところらしく。あの首、ホントにほっそいよねぇ。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
体の構造とか、不思議になります。あの細い部分に気管やら食道やらが詰まってることを考えると、大きなものは食べられないよね。
より近くにカメラを置いて、セットしてカメラから離れて小一時間。真横よりやや上の同じような高さを飛び交っていますね。6秒開放で20時10分から約360枚の合成。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
昨日よりはホタルが多いかな~。若干遠かったから、と置く場所を変更。電源ランプも隠してカメラだけ放置。イノシシとか来ると倒されるけど。(来ない)
6秒開放にしてみましたが、こうなるんですよねぇ。西向きってことも災いして、空が明るすぎて暗くなるのを待っていたら水草も写らなくなって・・・。明るいときは露出時間を抑えるべきでしたねぇ。もしくは、東向きになるようにするとか。ちなみに、もう少し暗くなってから合成を開始したモノがこれ。
夜空は写るんですが、下が真っ暗。トリミングしたら良いじゃないかという意見はちらほら。
今夜は特に暗かったので、星空も。定番の夏の大三角。
薄雲まで写ってますが。10秒開放です。ソフトフィルタ、持ってきたら良かったなぁ・・・。下の方は町明かりでぼんやりと明るく。雲が色づいているので、割と低い雲だったのかな。
いて座とさそり座も撮ったんだけど、ブログサイズにするとつぶれたので省略。南斗六星がしっかりそれとわかるくらいの夜空の暗さでした。
下から覗きあげるようなアングルにしてみました。印象、だいぶ違いますね。4秒開放で19時50分から約380枚の合成。数はそんなに飛んではいませんでしたが、動きは活発だったのかしら。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
ホタルがあまり高く飛ばないなら、極力カメラを下げてみましょう、と言うことで。幸い曇天だったので、水草がしっかり写る時間帯からの撮影でも空が飛ばなくてよかったよかった、と。でも、曇天なら飛んでも変わらないかな?
夜空を入れてみました。20時20分くらいからの約10分間、6秒開放の約120枚による合成です。開始時は逆方向を向いていたんですが、どうも反対側の方が飛んでそうだと言うことで、暗くなりきらないうちに方向転換。水草は写らないくらいには暗かったんですが、これはこれで。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
やっぱり背景って欲しいよなぁ。水草の明るさをどのくらいにするか、好みがそのとき時によって変わるので、自分で「このあたりがいい」ってのがなかなか決められなくて。ただ、真っ暗は物足りない。明るすぎると光が消える。絶妙なところが難しい・・・。
昨日はもう少し川沿いの所からでしたが、今日は川の真ん中ほどから。20時から40分ほど、4秒開放で約350枚の合成。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
うーん、やっぱり数は少ないのかな。もう少し飛んで欲しいところなんですがね。あまり高いところを飛んでくれないので、広がりが薄いというか、広角ではちょっと物足りないですね。
川沿いの水草周辺のホタル。あまり高く飛ばないので、水草周辺でうろうろしているみたい。20時から約30分間、4秒開放の250枚程度の合成です。車、一切通らなかったな・・・
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
そういえば今年初ホタルですね。もっと早く来たかったんだけど、いろいろやっていたらこんな時期に。もう数はだいぶへってきているのかなぁ。しばらくはホタル強化週間ですね。
この蜂、なんて名前だろ。そしてこの花もなんて名前だろう。こう言うのって探すのはなかかなホネが折れますね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
分類学が進みすぎて、うかつに名前を出したらそれは違うというツッコミが入りやすい世の中。虫とか花とか亜種だらけで、ましてや遺伝子レベルで違うとか言われたら一般の人は動植物をどう呼べば良いんでしょうかね。って時代になってきてますねぇ。一般名称、おおざっぱなくくりって言われても、今度はどのレベルまでが~なんて話に。細かすぎるとめんどくさいとか・・・。
こたつ布団をコインランドリーで洗濯・乾燥中。終了時間を見誤って、多少の待ち時間発生。中が暑かったので外で時間をつぶしていたときにマクロ撮影。そしたらこういうのが飛んできたので。羽根が虹色がかってちょっと綺麗とか。構造色?
おいらはいそがしいんでぃ、あっち行きなー
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
何かと眼付けられてますが、あんまり動く気配もなく。近づいても体勢を変えず。もうちょっと近づくとさすがに動き出すだろうから、このくらいで、と言う位置から。割と近いところまで大丈夫なようですね。半ノラかな。
ちょっと暇だから変な顔するからウケてー。なんて言っているかどうかは定かではないけれど、暇そうで近づくとなにやら猛烈アピールをしてきました。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
阿蘇は草千里にて。やっぱりここの草原って良いですよね~。阿蘇山の機嫌次第では近寄れなかったりしますが、今日は山頂まで行けました。
三日目はメイン観光で阿蘇山です。
別府 → 大分 4629M
大分 → 阿蘇 2422D
阿蘇 → 豊後竹田 2427D
豊後竹田 → 大分 4455D
移動区間は短いですが、豊肥本線はダイヤが非常に薄くなっていますので仕方なし。というか、阿蘇山に行けたら一日の観光としては十分ですよね。
朝の別府駅では、なにやらPEPPER君が・・・
たぶん、タッチパネルより違うところをめいっぱいお触りされてそうなんですが。この格好はこの格好でかなりシュールですな。
そういえば、昨日は七つ星をあちこちで見かけましたが、別府駅に停まっていたところも押さえていたり。今朝も別府駅で見かけましたね~。
朝から良いもん見た~と言うことで大分駅まで行って、阿蘇まで行ける豊肥本線の列車へ乗り継ぎます。熊本地震の影響で、阿蘇から西へは行けません。地震の前は宮地駅で乗り換えだったんですが、今は阿蘇まで直通で、阿蘇から折り返すようですね、熊本県へ入る列車はこれが始発なのでどうしても混むだろうと乗り継ぎは余裕を持って一本前の列車で大分まで行き、乗車待ちをしていると、案の定めいっぱい。読み通りだけど、もう少し本数あっても良いのではなかろうか・・・
豊後竹田で対向待ちをしていると、向こうから七つ星が・・・。よくお会いしますね~。停車時間が長かったのでホームで写真を撮っていると、アテンダントさんも全身を使って笑顔を振りまいてくれます。ただ笑顔ってわけではなく、両手を広げてポージングまで。乗客じゃないところに対しても手を抜かないあたり、やっぱりこういう列車のアテンダントさんは一流だよなぁ・・・。あれ、七つ星ってどうやって転向したんだろう・・・?端は展望デッキ車両だからそのまま折り返さないよね?
そんな疑問はさておき阿蘇までたどり着くと、そこは外国人観光客だらけでした。ほかの観光地のように、中国や韓国の方だらけ、と言うわけではなく欧米の方々がたくさん。やっぱりそういうもんだよな~、と思いつつバスの一日乗車券を購入。阿蘇山まで乗り降り自由なのであります。
そういえば昔修学旅行で来たよな~。上りはロープウェーに乗ったような気がするなぁ。でも、そのロープウェーも今は無残な姿をさらしています。そりゃ、何度も噴火してるわけだし、火山弾も何度もぶち当たってるよね。建物の廃墟感はトラウマレベル・・・。
活動中の火山の火口の直近にロープウェーって無茶にもほどがあるような気がするけれども、そういう時代もあったんだよなぁ。今は下のバス停から火口直近まで舗装道路があって、そこをバスが走っています。歩いて行ってもそこまで距離があるわけではないけれど、ずっと上りなのでバスが使えると楽は楽ですね。
火口を拝めるかな~。青い水が溜まっている姿が拝めました。
ちょっとタイミングがずれると煙って全く見えない状態でしたけれども。そうこうしていると雨も降り出してきたので、火山壕に待避~・・・。まぁ、雨よけじゃないけれども、その用途にも使えるぞ、と。
火口を降りてお土産を物色しつつ火山灰ソフトクリームをいただいて。物騒な名前だけど黒ごまソフトですかね。バスを待って草千里まで~。レストハウスとか博物館とかあるんだけど、お昼は終わってしまったみたい。ここでご飯にしようと思っていたんだけどな~。周辺を散策しつつ、馬を見物したりソフトクリーム食べたり(またか)。やっぱり気持ちの良いところですよねぇ。
再び阿蘇駅まで戻ってきて、JRまでの時間は駅の近くにある道の駅を物色。駅のそばに道の駅・・・、それって単に駅で良いのでは。
阿蘇からは大分まで戻ってきて大分泊。もう一日別府泊でも良かったけれど、明日は久大本線を使う予定なので大分からの方が便利なのであります。
よぅよぅにぃちゃんよぅ。なんて言われてそうな視線を感じるのですが・・・至近距離でじーっとガン見されたままアクションなし。むぅ。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
海の中道でペンギンを見てたらにじり寄ってくるので、せっかくなのでどアップで。
二日目は海の中道経由で別府まで。
博多 → 吉塚 2330M
吉塚 → 香椎 140M
香椎 → 海の中道 2726D
西戸崎 → 香椎 2737D
香椎 → 小倉 1332M
小倉 → 中津 2545M
中津 → 柳ヶ浦 639M
柳ヶ浦 → 別府 4661M
最初に細かく刻んでいるのは、別に間違えて乗ったわけではなく、篠栗線の起点を押さえたかったから。ついでに、マリンワールドの開業時間の調整のため。
0キロポスト。うむ。でも、篠栗線ってほぼ博多まで直通してなかったっけ。起点だけど起点感はこの0キロポストだけ。レールですら端っこ感薄い・・・。
海の中道は、今日の観光の目玉。列車は海水浴客であふれかえっていましたけれども、こちらは海水浴ではなくマリンワールド海の中道へ。夏の水族館はやはり涼しいからステキだ。イルカショーでは水かぶり席があって、最近調子に乗ってるらしく「尋常じゃなく水をかぶるのでしっかり注意してください」という話がありましたが・・・。まぁ、程度ってあるよね、なんて思いつつも実際に尋常じゃない量の水かけが始まってしまい・・・。ってか、水かけてるのシャチだよね!?
水族館と言えばレッドテールキャットフィッシュとにらめっこ写真を撮るのが定番なんだけど、そういえばここにはいなかったなぁ。まぁ、ありゃ川魚だしな・・・。
さて、海の中道の後は西戸崎駅まで歩いて海の中道線を折り返します。って、香椎線ってここが起点だったんだ、というのを0キロポストで確認。ふーむ。
香椎まで折り返してお昼ご飯ですが、暑いのでうろつく元気もないので駅で鶏天をいただきます。大変お手軽でおいしゅうございました。
小倉では乗り換え時間がわずかのため起点を押さえず日豊本線の列車へ・・・大混雑。まさか中津まで混雑するとは。中津では駅前あたりで唐揚げがつまめないかな~なんて思っていましたが、乗り換え時間の合間にうろついてみたけれど駅に直結したところに一件だけ。中津唐揚げってファーストフード感覚じゃないのかな~・・・。ま、暑かったからあっても結局食べなかったような気がする・・・。
中津からは宇佐行きに乗って柳ヶ浦まで。列車自体は宇佐まで行って乗り継いでも良い感じだったけれど、その次の列車の始発が柳ヶ浦からだったってことで。東海道線とかだと島田とか興津とか、そのあたりの感覚。そんなに混雑する路線じゃなかったので、別に宇佐まで行っても変わらなかったとか。夏休みだからな~。宇佐~中山香はちょっとだけダイヤが薄いけれど、あんまり気にするほどでもないのかなってところで別府到着。温泉~♪
どうやら巣から落下した模様です。せっかくなので間近から。目をくりくりさせながらこちらの動きを追ってきます。こうした動物への対処は何もしないのが鉄則だけど、なんとかしてあげたくなるよね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
地べたに引いてある段ボールをわずかに曲げて、なんとか壁を作ろうとしているようで・・・。それなりの大きさだけどまだ飛ぶには早いんだろうかな。全く動こうとしていません。目で追ってきた方はともかくもう一匹はほとんど動きを見せなかったので、相当弱っているのでは。見ていると親が餌を運んできていたんだけど、地面に降りて餌を与えているところって、違和感しかなくてちょっとびっくりしちゃうとか。
機能とはまたちょっとアングルを変えて。曇っていて空が明るすぎなくてちょうど良い感じでした。ただ、今日のホタルはあまり高いところは飛ばず、低いところをうろうろ。空気が湿ってるのかな~。ISOは320にあげて8秒解放は変わらず。このくらいがちょうど良さそうね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
昨日の写真ではホタルの明るさに少し物足りなさを感じたので、感度を上げてみました。良い具合~♪ だけど、だんだん飛ばなくなってきたのでほかの方向は撮らずこれにて撤収。ちょっと肌寒かったからホタルも飛ばなかったのかも・・・。