筑波山周辺は、まだ紅葉のピークというわけではなさそうで。山頂の方はくすんでいるけれど、全体としてはまだまだという印象がありますか。今日も良い天気でした。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
ホントは歩いて登ろうかと考えていたんだけど、昨日は大雨だったんで、その翌日って事で今日は取りやめ。自転車で周辺をうろうろしてました。それまでも今日はあれやこれやと家を出たり戻ったりの繰り返し。
とりあえず洗濯と布団を干し終えて、レンタルCDを返却にTUTAYAまで。帰りにロッテリアでテイクアウト。帰宅して布団を裏返して、ハンバーガーをほおばりつつ休憩。そんなに暖かだった印象はなかったんだけど、軽く汗をかいていてびっくり。陽ざしのせいなのかなー。
その後はCDを買いに行きました。コレまで使っていたお店が、移転併合拡大して先日OPENしたとのことだったので。この期間に濡れユーロの発売日があったので買いに行かねば。移転後は帰宅ルートとは別方向になってしまったため、行きづらくなっちゃいましたねぇ・・・。なーんもない、開発は終わって入植を待つ状態の土地のど真ん中にでーんと。本にCDにゲームの新品と中古を扱い、携帯の機種変もできて、なおかつTUTAYAまで入っているってどういう事よ(^^; なにもそこまでまとめなくてもーって感じだけど、TUTAYAはこっちの方が明らかに規模がでかいのよね。とりあえず濡れユーロを確保して、レジ渋滞に捕まる・・・OPEN初の土日とかでいろいろセールをやっていたのかなぁ。
帰宅して、CDを置いて、筑波山方面へ様子を見に出かけました。まぁ、これだけの晴天なのでほっとくのもなんだしね。周囲に紅葉の綺麗なところはないかなー・・・という魂胆もあったんだけど、平坦な土地なのであんまり見所がなかったわけですが。そんなこんなで筑波山の麓までチャリを飛ばしていたわけですな。絵を描いている人もいればサイクリングをしている人も結構居て、秋の休日の昼下がりを満喫、といったところでしょうかね。
その帰り、マックでメガマックをやっているという看板を見て、つい寄ってしまった・・・昼もハンバーガーだったんだけど。メガマック、ごっついボリュームでした(^^; 半分くらいで味に飽きて、そんな自分にびっくり。カロリー的にもごっついけれど、今日はチャリでよく走ったからいいかな~、と自分をごまかしつつ帰宅。動くのをやめたら体が動かない・・・。総走行距離は40km程になった模様。そりゃしんどいわ。