いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

秋の旅行

2011-10-07 | 旅の景色

 フェリーから見上げるレインボーブリッジは綺麗でした。やっぱりライトアップされていると、みんな注目してしまいますよね。甲板では大撮影会でした(^^;

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 職場の友人に誘われて、三宅島へ旅行に行くことになりました。ので、竹芝桟橋を22時20分発のフェリーで三宅島へ向かいます。ものすごい人がフェリーに乗り込むので、そのあまりの多さにびっくりです。夏の後半頃からは、週末は台風が当たりまくっていましたから、行きたいと思っていてもなかなか行けなかったみたいですね。
 フェリーでは座席まで含めて全席指定だったようですが、立ち席も多数いた模様。みな甲板上や通路上で、思い思いの場所で思い思いの格好でくつろいでいました。すげ。甲板で大宴会をやっている連中や、ハンモックをつっている外人さんまで。みんなやりすぎじゃないかな・・・(^^; とはいえ、我々も甲板でビール飲んでいたりするから人のことは言えないかな。ただ、夜半前までは甲板で騒いでそのあと船室に戻る、という方々も多数いたみたい。朝まで飲んでらっしゃる方々も居ましたが・・・
 前々から買おうと思っていたE-PL3、旅行に行くならさっさと買ってしまいますかね、ということで買って、試し撮りもナシにいきなり本番投入です。竹芝桟橋に着いたときも、くらい屋外をいくつか撮ってみましたが、ことごとくぶれる・・・(^^; けど、室内明るめの目標はばっちり。フォーカスもマニュアルとオートを試してみましたが、明るい物はほぼAFで問題なしですね。暗い物はMFの独壇場。でも、扱いには慣れが必要かな。この旅行で使い方を覚えるぞー>覚えてから行けよ

今後はF200EXRとE-PL3が混在することになります。特段明記しませんが、普段撮りはF200EXR、どっか遠出してるときはE-PL3、なんて使い方をしてみようかな、と。やっぱり機動性ではミラーレスで小型化したとはいえコンパクトデジカメにかなうものではないですからねぇ。