goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

やはり無理でした

2013-11-21 | 夜景や星空

 昇る朝日と燧灘。先ほどまで覆っていた雲の名残が東へと抜けて行っています。寒気がしっかり残っているんでしょうねぇ・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ホントの目的は彗星。朝5時くらいから今治の展望台に張り込んで探そうと考えていたんですが・・・。月が綺麗だなぁ、と思っている矢先から雲が湧き上がり始め、一番見頃になると思われる時間帯には月すらも隠すほどに覆われてしまいました。元々探すのも難しそうだなぁと思ってはいましたが、これでは不完全燃焼・・・。
 寒気がちょうど良いタイミングでちょうど良い場所に流れ込んできたみたいです。ちょっと北やちょっと南には雲の列は見えず、高縄半島の北を回り込むようにして流れていったみたい。確かにそういう流れにはなりやすいとは思うんだけど、何もそこまで綺麗に覆わなくてもいいんじゃないか、と。
 とりあえずピント合わせのため、月をシャープに・・・。

 デジタルテレコン利用の1200mm(35mm版換算)で、こんなもの。もう少し感度を落とすか露出を短くした方が良かったかな。合わせるところまでは良かったんですがねぇ。このあとはてんでダメ。いくら肉眼彗星とは言え、早朝のほんのわずかな時間帯だけってのは、メディアがあおりすぎのような気もするなぁ・・・。12月に期待ですね。