いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

よく回っています

2016-06-15 | 鳥取の街

 鳥取の町中にあるオブジェ。たぶん花崗岩だと思うけれど、きれいにできた球体で、水の勢いだけでよく回っています。けれど、あんまり涼しげではないとか(笑)。さて、どこにあるオブジェでしょうか。回答は末尾で。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 そういえばつくばにいた時は、オブジェとか記念碑とか怪しげな物体を撮っては「どこにあるのでしょうか」的ななことをたまにやってましたね。すっかり忘れてました。また面白いものを見つけたらやりますかね。
 今日はお休みにつき、病院に行って、銀行に行って、郵便局に行って、自転車であちこち走り回っていました。にしても暑くなりましたねぇ。

夕方からは恒例のホタル。今日は関金まで足を伸ばしてみたんですが、南風がかなり強くてホタルが飛ぶどころではなさそうだったので引き上げて、北栄のいつものポイントへ。意外と近くだったのね・・・。こちらは山の陰なので風の影響はほとんどなく。でも、こちらはだいぶ数を減らしており>それで関金へ行ったんだけど。 あんまりよくは写りませんでした。もうちょっと近くを通ってくれたらなぁ。

 この場所もそろそろ引き上げ時ですかね。見る分にはまだまだ行けそうなんですが。

オブジェクイズの答えは、鳥取市元町と瓦町の間にある「きなんせ広場」です。旧袋川にかかる橋というか広場です。ときどき大道芸やってるような。