いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

のどかですね~

2017-06-06 | 観光地など

 伊根の道の駅 舟屋の里伊根から。いい天気で波も穏やか。高台からの眺めは抜群。潮風が心地よい~。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ドライブしてました。以前経ヶ岬に行ったときに、もうちょい先に道の駅があったな、行けば良かったかな。なんて思っていたので、天気もいいからそこまで行ってみることにしました。

 ナビに目的地をにセットして・・・、R178、R312とつないで・・・あれ、天橋立じゃん。そういや前はR178がメインで行ったんでしたっけね。でも今回はR312を通過したから天橋立の脇を通ることになったのね。天下の日本三景を華麗にスルーします(笑)

 そんなこんなで3時間ほどで到着。R179のバイパスの効果って恐ろしい・・・。某テレビ番組のおかげですっかり有名になった舟屋ですが、こうやって整然と並んでいると不思議な感じがしますね。

 

 うーむ、潮風でやられたりはしないんだろうか・・・。さて、時間はお昼時。火曜日というところで、レストランは定休日。ほかにもお食事処があるようなのですが、こちらは臨時休業。なんですと?仕方がないから開いていた軽食コーナーで済ませます。ちょっと残念。>お店を探すほど元気はなし。
 さすがは天橋立の近くと言うことだけあって、観光客は平日でもぼちぼちいます。お食事処が開いていないことにみんなして「うーむ、でも仕方ないか」と言う顔。観光協会はしっかり開いていてガイドをしているのが対照的でしたね。

 帰りはR178の道の駅に寄りながらのんびり帰ります。あちこちでツバメが飛び回っていて、道の駅側の対策方法がみんな違うのもちょっと面白かったとか。そんなところで暈がしっかり見えていたので激写。

 注目は左側。エーザイのロゴのような、外側に楕円がくっついています。暈が横長になったようにも。でも見えているのは左半分だけ。ちょっと珍しい外接ハロですかね~。