岡山県美作市にある道の駅「彩菜茶屋」です。R179沿い・・・と見せかけて、R179はすぐ西にある交差点で折れてしまい、国道沿いからは微妙に外れていたりします。が、美作ICとか鳥取への最短ルートだったりイオンがあったりする県道なので、交通量はかなり多いところ。信号の絡みもあって右折では入りづらい・・・
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
鳥取市から岡山市まで、下道で行く最短・最速ルート上にあって(R53は割と遠回りの上に渋滞・・・)、鳥取市からは二時間程度の場所にあるので、休憩に大変よくお世話になっています。
隣の農協がそのまま道の駅になったのかな~って作りですね。建物としてはトイレの方が目立ってたり。Aコープの隣に産直市があるってのもなかなかチャレンジングな気がするのですが・・・母体が一緒なら良いのかな。その産直市の隣の情報提供施設な方の建物。
メインが産直市で、充実の品揃え、ってか、産直市が完全に本体になってますね。大阪に支店までできてるし(支店って言うか美作市のアンテナショップというか)。そんな産直市押しのモニュメント的な看板がこちら。トマトは別だと思うんだけど・・・>裏にナスもあるし(トップ写真参照) でも目立つならよし、ですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます