
今日も綺麗な青空に積雲が広がっていて。写野の外ではぽこぽこと浮いていて、そっちを撮った方が良かったかな~。青空に山の雪の白が良く映えます。ここしばらく青空の青が、白かったり青かったり、日によって見え方が違いますね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
昨晩は飲んでました。上司に付き合って二次会へ。久々にたくさん飲んだような。ということで起きたら・・・7時。起床時間は定着しているってことですかねぇ。ということで、また寝る(笑)
お昼過ぎに起きて、活動開始っても特にすることもなく洗濯とかしようかー、と言う程度。そういえば22日発売の本があったよね、ということで自転車で本屋へ。朝方にちょっと雪が降ったらしく、日陰は所々白く。でも、これだけ晴れているので日の差すところは雪や氷はなく。でもちょっと気温は低めだったようで。風が冷たいなー、でも陽ざしは暖かいな~。
ということで買ってきた真実の剣第6部の完結巻。当然のように一気読み。第6部はこのシリーズで最高傑作と言われるらしいのですが、3巻あたりからわかるような気がしました。悪いことを断罪する際に、いくら口頭で説明しても、だからどうしたと開き直られたら。その後を続けられますか?もどかしいですよね、そういう状態って。正しいことを正しいと言ったところで、何の効力も持たないんですから・・・。現代の社会問題と共通する部分がたくさんちりばめられていて、完結を楽しみに待っていました。興味のある人は読んでみてくださいねーって、いまさら6-5まで読むのは厳しいかな(笑)とくに最初の方は表現がアレだし・・・(謎)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます