
浦富海岸の夕日。島影があちこちにできて、いろんな景色の切り取り方ができそうですが、時間がないので投げやり気味に・・・。もうちょっと絹雲が薄かったら日没まで太陽を拝めたんでしょうけれど。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
夕暮れ時にもかかわらず、ホントはかなり真っ白な空だったんですが、デジカメのモードで「夕方っぽい色」になってもらいました(こら)。赤みが足りないんですよね、結局。さらに雲が厚くなりそうだったんで、焼けることはまずなさそうだと判断して早々に撤収。
ということで、ふらふらと浦富海岸へ行ってみました。とはいえ浦富海岸っても広いんだけどね。岩場で海岸線へ降りられるところもそこかしこあるので、盛夏期でなければそんなに人もいないはずなので散策するのにちょうどいいかも。
日が傾いて直射日光が差さなくなると、海岸の島々は落ち着いた緑を見せてくれます。
人はいないけれど、人の痕跡はそこかしこに。ピークではないものの、それなりに人は来ているんでしょうね。それよりも水平線はほぼ真っ白。白みすぎ。
多島美というとちょっと違うような気もするけれど、これまた独特の景観ですよね。日陰は少ないので日差しの強い日に来ると倒れそうかも・・・場所柄人が押し寄せると言うことはないので静かに散策ができますかね~。
海は浅すぎるから泳ごうなんて輩はいないはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます