いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

雷?

2008-08-15 | つくばの空

 日が暮れた空に、時折浮かび上がる雲のシルエット。雷でもなっているのかなー、と思いきや、雲の向こう側で花火が上がっているようでした。手前側の雲は昼間に伸びていった積雲の名残ですかねー。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ホント最初は雷かと思ったのですが。あんまりにも頻度が高くてパラパラパラ、と散発。ま、時期的にも花火で間違いないでしょうね。雷雲も近くにはないではなかったんだけど、ちょっと方向も違っていたようだし。
 デジカメ、やっぱりダメなようですね。青空を取ると暗斑がしっかりと。くっきりではなくぼんやりと影を落としてくれます。ちょうどその位置に暗い物を持ってくると問題はないんだけどねぇ。ということで、帰り道で電気屋によってデジカメを下見。明日買いに行きましょうぞ、と。


かりふらわー

2008-08-14 | つくばの空

 みごとに広がって見える積雲の頂部・・・って積乱雲で良いのかな、コレは。頭打ちした雲が四方八方に広がろうとしてこんな感じになっているようで。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 それにしては低そう・・・。そういうときって絹雲くらいの高さの雲が出気るのがセオリーのようだけど、これは高積雲のように見えるなー。それだけ濃いのかな。筑波山の北側くらいで湧いたヤツが見えているようでしたが。

 昨日あたりからかな、デジカメの画像に黒いしみのような暗斑が見え始めました。どうやらCCDにゴミが乗っちゃったようで・・・ということは。衝撃を与えて取れるのに懸けるか、万単位の額を出して清掃修理か、になるようですが。まぁ、使い始めて3年ですからぼちぼち、とは考えていたので、さっさと乗り換えようと思います。その際は分解してみよっと(笑)>それで治れば継続しようもありかなー


積雲と積雲と・・・

2008-08-13 | つくばの空

 朝からどんより。なにげにかなり発達している積雲が押し寄せてきていました。朝からこんなに湧かなくても、というくらいに。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 やっぱり湿度の高いつくば。朝からこんなに湧いています、と思ったけれど、別に湧いたんじゃなくて移動してきたようです。昨日の遙か西の方であった夕立の雲が、明け方までかかってつくばに流れてきたようで・・・ってそんなに息の長い雲って夕立とは別の原因のような。不安定ですねぇ。


富士山を目指して

2008-08-12 | 観光地など

真っ白な空は、積雲と積雲と積雲と・・・場所によっては積乱雲もいるかも知れない・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 富士山が見えないかと思い富士宮へ。行きの電車からは雲に覆われていて見えず、帰りの電車でも行き以上に雲に覆われていて見えず。近づいてもやっぱりダメ。むぅ。せっかく富士宮まで行ったので、ついでに浅間神社に立ち寄って富士宮焼きそばをいただく。冷房の効いた店内で、と思ったものの、時間が時間だったので(15時)そういったお店はどこも準備中・・・限りなく露天に近いところでいただきました。まぁ、焼きそばはこっちの方が合ってるのかも(笑)


にらめっこしましょ2

2008-08-11 | 動物たち

 昨年も似たよーなヤツで似たよーなアングルで撮ったような気がしないでもないですが、今年もやってしまいます。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今年はちゃんと名前も抑えときました。「レッドテールキャットフィッシュ」だそうです。こやつ、カメラを向けて構えていると、じわじわとにじり寄ってきたので、にらめっこモードに突入。数分後じわじわと後退していきました。勝った。
 海遊館ってこの日はたまたま20時まで開いていて、閉館ギリギリまで涼んで(こら)いました。この日も暑かったけど、関東ほど湿度がないので、気温は高くともしのぎやすかったような。でも、このあと難波の方へ行くと急に湿度が高くなって嫌な感じに。場所に寄るんだなぁ。


水平環・・・?

2008-08-10 | 観光地など

絹雲がうねうねとうねっています。山の稜線付近がなにやら色づいていますが、位置関係からすると水平環に近いような・・・でも、そうでもないような・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 絹雲がうねっているのは良いとして、ちょうど国道2号に沿っているような気がしないでもないんですが。たまたまですかね。この日は遠くまでよく見えましたねぇ。明石海峡大橋まで見えていました。川の向こうは尼崎。梅田のスカイタワーってすごい眺め良いよね。
 このあと、通天閣に行って串カツを食って退散~。


突きぬけてますなぁ

2008-08-09 | 旅先の空

 遠くの山の上に見えるのは積乱雲。高積雲を貫いて伸びています。積乱雲の判断は、盛んに稲妻が走っていたから。あ、飛行機雲もありますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 雷が走っていると自信を持って積乱雲といえるんですがねぇ。貫いた上の方は横に伸びているようで。最盛期は過ぎたあたりでしょうか?
 ということで関西へ旅行。その途中で立派な積雲が見えていて、やっぱ雲との距離感が変わると違うなーなんて思いながら眺めていました。


みどり

2008-08-08 | つくばの街

 公園通り。木漏れ日が眩しくて心地よさそうには見えても、うだるような熱気はここでも容赦無しでした・・・。暑い。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 お昼休みに郵便局へ。外の気温は34度を超えていたとか。暑いって。でも、木陰は雰囲気だけでも相当涼しげで、気分的にはまだマシなのですが、やっぱり空気自体が暑いとどうにもならないですね。うんざりするような日射がないだけ快適は快適ですが。日射ってやっぱり力がありますね。


こういう空は

2008-08-07 | つくばの空

 夏空、とは言わないような。でも青空。絹雲が少しばかり浮かんでいます。以上。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は35度を突破したようです。朝はそれなりに蒸し暑くてやな感じでしたが、昼はそれ以上に暑くて勘弁して欲しい感じ。昨年は36度越えを連発していましたが今年はどうなることやら。地面が暖まっているんでしょうか。雨、あんまり降ってないですからねぇ・・・・・・。雷雲もつくばを避けていくし・・・。もっと冷やしてぇ~(笑)


夏が来ました

2008-08-06 | つくばの空

 絹雲の合間から絹積雲のうねうねしたヤツが見えてますねぇ。空が高そうに見える・・・あとは、高積雲ですか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 空の雰囲気が今日は劇的に変わった気がします。青みと雲の白さがキワだって見えて、ようやく夏が来た、と思えるような空になりました。昨日までの曇ってなんか変なところが多くて、梅雨の名残がずっと残っていたんですかね。今日は積雲がぽこぽこと発達して輪郭もシャープに見えて、それでいてそこかしこにわき上がって。上の方にしっかと伸びていく様は、あぁ、夏休みだなぁ、と、いうことに。そっちの写真もとっとけば良かったかな。


さらにじめついてるけれど

2008-08-05 | つくばの空

 雨。久しぶりの雨。+霧に近い靄。やぁ、じめってますねぇ。でも、昨日より格段に快適なのは・・・気温が少し、低いせいでしょうか。雲は層雲だけど、上に積雲があるようで。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ちょっと西では平気で雷が鳴りまくっているようで、ちょっと場所が変わっただけで大きく天気が違っていそうな雰囲気がてんこ盛り。全ての地域に当たる天気予報が出せない状態ですねぇ。まさに、晴時々曇り所により一時雨、雷を伴い激しく降る、なんて状態でしょうか。
 今朝は雨を想定していなかったので、バスに乗るために出なければ行けない時間にお目覚め。仕方がないので傘を持って通勤・・・しようとすると小降りに。ちょうど良い感じでしたね。少し早めに出たら必要もないのにバスを使うことになるところでした。この中途半端さかげんがたまらなく嫌だなぁ。


じめついてる・・・

2008-08-04 | つくばの空

 朝から気温が高く、また、湿度も非常に高くて不快そのものな朝。かつ、空はどんよりとしつつそれでいてボリュームもある感じは積雲でしょうか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 少しもやっている感じもあることから相当湿度は高いみたい。そう言えば去年は30度近くでも霧になったことがあったような。どんだけ湿気とんねん、と。9時には早々に30度を超えたようですが湿度は高いまま。お昼でもやっと60%だとか。35度近くあるのにねぇ。やはり日本の夏は過酷だ。


曇りそうにない・・・

2008-08-03 | つくばの空

 今日もぎんぎんに陽ざしが照りつけて、日陰ができそうになかったですね。多少絹雲があってぼんやりするくらいには雲はかかりましたけれど。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は家でのんびりしようかとも思ったけれど、暑いので冷房の効いたところで避難・・・しようとして移動している間に汗だく。まだ家にいた方がマシだった・・・それなりに風も吹いてはいたけれど熱風だし・・・。スーパーとかいいよね、ほんと。買う気はなくても避暑でぶらぶらできるし。今日は35度近くまで上がっていたようで。そりゃ暑いわねぇ。


幻日にはちょっと・・・

2008-08-02 | つくばの空

 太陽と同じ高さで、左の方に電線がかかっているあたり。ぼんやりと明るくなっている様子が。でも、幻日環の出来損ないのようにもみえるとか。絹雲と一部高積雲でしょうかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 夕焼けがぼんやりしてるなぁ、と思いながらふと。こういう雲の時は・・・と探してみると案の定いました。定番は絹層雲で、そう言う場合はもっと綺麗にはっきり見えたりするんだけど、絹雲でも高さが合えば部分的に見えたりするようで。
 今日も暑い1日でした。午後から歯医者に行くと、待合室はかなりひんやりとした空気。待っている人が腕をさすっている・・・のはちと効きすぎのような気も。入って数分で自分も快適を通り越してしまいました。そりゃ入ってすぐは快適だったけどさぁ。6月から通っていた歯医者も今日でとりあえず終了。2ヶ月は長かった・・・ような、短かったような。


高積雲のスタート

2008-08-01 | つくばの空

 8月になりました。今朝は空が高いなぁ、なんて思いながらの通勤でした。写真では昨日とあまり高さは違って見えないのが難点・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 でも高いんだよぅ・・・。丸っこい雲がたくさん重なって太陽を隠して。ぼんやりと輪っかも見える程度の厚さ。雲の底は僅かに黒ずんで見える程度の高積雲でした。
 職場で残業突入前に買い出し。に出ようとして、MDウォークマンを聴きながら出ようとして。イヤホンのケーブルを引っかけて断線・・・。やっちまったなぁ、イヤホン買い換えかな。と、破損状況を確認しようとすると、破損しているのはリモコンから本体側。つまり、本体の付属品。リモコンからイヤホンは後付け出来るけれどこっちは・・・(汗) 頭をよぎるのは、そろそろ買い換えかなぁ・・・。でも、HDDウォークマンとかってNON-STOPに対応出来ないんだよなぁ、それじゃ意味がないんだよなぁ・・・等と思ったり。NON-STOPに対応出来るようなのってないですか?とかいいつつ探してないんだけどね(笑)
 結局、ばらして半田付けで治すんですけどね。それで治るのがまた・・・導線がどうしても通らなくてゴムブッシュを切り開きはしたけれど、そこはあとで養生しなきゃいけませんかね。