ブドウ畑「肩の下」の中腹に冬でも凍らない泉があります。
もともとはこのあたりで大昔に盛んだった金山の跡地。
いまでは染み出してくる湧き水が入り口いっぱいまで溜まり、中に入ることができません。
入り口が大きな岩で支えられているため、崩れることはなさそう。
水は乳白色をしていて、岩からはみずみずしい苔が垂れ下がり、
染み出した水滴の水音が絶えず聞こえてきます。
まわりはイバラに囲まれて、暖かい時期には容易に近づけませんが
夏の乾燥した時期には、ブドウの苗木に水を供給してくれる
心強い味方でもあります。
もともとはこのあたりで大昔に盛んだった金山の跡地。
いまでは染み出してくる湧き水が入り口いっぱいまで溜まり、中に入ることができません。
入り口が大きな岩で支えられているため、崩れることはなさそう。
水は乳白色をしていて、岩からはみずみずしい苔が垂れ下がり、
染み出した水滴の水音が絶えず聞こえてきます。
まわりはイバラに囲まれて、暖かい時期には容易に近づけませんが
夏の乾燥した時期には、ブドウの苗木に水を供給してくれる
心強い味方でもあります。