コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

盛夏の食事

2010-07-28 13:23:22 | ブドウ畑の羊たち
ブドウ畑に放牧中の羊達。

夏の強い日差しにもめげずに、もぐもぐと食事中。
ブドウ畑の下草は、クローバーやヨモギ、タンポポ、オオバコ、カナムグラ、クズなどなど。

広いところで皆と一緒に食べる草は美味しいらしく、
呼んでもなかなか集まろうとしません。

昼は木陰で涼んでモグモグ反芻。

木陰のなか、座りながら寝ぼけたような目で反芻する姿に、羊としての幸福を見たような気がしました。




                ↓全員集合の一枚。
                




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタリックな奴ら

2010-07-22 13:30:33 | ブドウ畑の昆虫たち
ブドウ畑「狸沢」のブドウの葉が何者かによって食べられていました。
葉脈だけは残すこの手口はあいつらだな、と探せばすぐに見つかるマメコガネ。

危険を察知すると葉っぱの上から転がり落ちて緊急避難するこやつらは
夏場の葉っぱを食べる代表的なブドウの害虫。

少し前まではアカガネサルハムシが幅を利かせていたのですが、
梅雨が明けたらとたんにマメコガネが目に付くようになりました。

共通するのはそのメタリックボディ。
ブドウの葉を食べてなぜこのような金属光沢が身につくのかは謎。

捕らえたらすぐに始末するのはこれまた共通。
捕ったり食われたりが秋まで続きます。


                 ↓マメコガネの半分程度の大きさのアカガネサルハムシ。こやつの食害跡はなぜか赤くなってしまいます。
                 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏といえばこの虫

2010-07-14 08:25:35 | ブドウ畑の昆虫たち
世間一般には夏の虫といえばカブトムシやセミなのでしょうが
我が家の畑では夏の虫といえばこのオニヤンマ。

夏の大空を意気揚々と滑空する空の王様。

以前は羽化した後のヤゴの殻を発見したのですが、
今回は草にしがみついて羽化したての御様子を発見。

羽は透明感があり、緑色のはずの目は白く濁っています。
草をかきわけても動じないところを見ると、まだ飛ぶ準備ができていないのでは。

今頃は羽も乾ききって、梅雨の晴れ間を飛び回っているかもしれません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間

2010-07-07 15:00:50 | ブドウ畑の羊たち
我が家の羊達に新しい仲間が加わりました。

今年生まれの2匹の白い子羊たちです。

生まれ故郷の蔵王を遠く離れて赤湯にやってきたこの子たちは
我が家の畑につくやいなや、ふるさとを思って寂しげに鳴きつつも
草をほおばって食欲旺盛な姿を見せました。

先輩羊達から少し手荒い歓迎を受けつつも
負けじと草をはむ期待の新人達。

これからもよろしくお願いいたします。


                  ↓新人2匹のうち小さいほうは、もう1匹を頼りきり。姿が見えなくなると鳴きながら探し回ります。(動画)
                  

 


                  ↓2匹仲良く食事中。(動画)
                  








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする