コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

最高気温が28℃

2016-05-03 19:11:09 | ブドウ畑
今年の春の訪れは早く、暖かい日が続いています。
そのせいなのか、今年はカラスノエンドウやヘアリーベッチ、クローバーなどのマメ科植物の動きが例年よりも活発な気がします。
昨日の久しぶりの雨のおかげで益々元気に青々しく、天に向かって伸びる様を見ると、こちらも頑張ろうという気がしてきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代版の落ち葉掻き?

2015-09-02 13:40:13 | ブドウ畑
このブログに投稿するのもずいぶん久しぶりになってしまいました。
もう季節は早くも秋めいてきて、自社畑のデラウェアも収穫の時期を迎えています。

秋が深まって肥えるのは馬だけではなく、我が家の羊たちも同じようです。
足りなくなってきた畑の草を補うべく、路傍の葛などを刈り取って与えたりしています。
いつもならばただの強害雑草として邪魔者扱いされる葛も、羊たちにとっては貴重な栄養となります。
その後消化された葛は、畑の中に糞としてばらまかれ、ブドウやその足もとに生える草の栄養源となります。

昔は、里山に降り積もった落ち葉を集めて堆肥とし、畑の栄養としていた「落ち葉掻き」。
今や化学肥料や、有機肥料としても牛糞や豚糞堆肥にとって代わられ、堆肥目的として行われているのを見なくなって久しい状態です。

路傍の葛を刈り取り、離れた畑の羊に発酵分解させ堆肥として撒き散らさせる。
もしかしたら、これは現代版の落ち葉掻きと言えるのでは?
などと在りし日の出来事を夢想しつつ、地域の未利用有機物を、昔ながらの知恵を現代風にアレンジして利用できないか。
模索の日々は続きます。


↓道路にまではみ出して伸びる葛。ちょうど開花期で甘い非常にいい香りが辺りを包んでいます。


↓自社畑のデラウェア。収穫は来週あたり。仕込みも始まっています。


↓「肩」のニワウルシの葉にとまっているキイロテントウムシのカップル。うどん粉病の菌などを食べてくれる益虫?ブドウにいるのを見たことはない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もよろしくお願いいたします。

2015-01-08 13:21:09 | ブドウ畑
今日も今日とて大雪の一日。

降っては溶けて夜には凍るを繰り返すことで、圧雪された雪の層が幾重にも重なり縞模様を形成しています。

凍った層は黒く、雪のままの状態の層は白く見えるため、豚の角煮みたいに見えます。
屋根の雪下ろしは重労働。それでそんな風に見えるのだろうか。

午前中の内に、屋根の雪下ろしは終了。
午後からは羊小屋の周辺の除雪と餌やりしてきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪との戦い

2014-12-26 13:08:25 | ブドウ畑
大沢山からの置賜盆地の眺め。
雪で覆われ、雪原と化しています。
この状態では熊も出没することは叶わないだろうなぁ。

鳥上坂も道の両側の木に着雪して、雪のトンネルと化しています。

大洞山は一転して雪が少なく、十分一山を境にして降雪量に大きな違いがあります。
国道を挟んで東と西でも降雪量が違うとのことで、いわゆるメゾクリマという奴にあたるのでしょうか。

十分一山の鳥上坂を境として霧の多少は確認していたけれども、雪でもこんなに違いがあるとは…
気流の流れとかそういう影響があるのだろうなと考える今日この頃。
これからまた除雪作業です。

↓鳥上坂の今日の光景。綺麗といってられるのは今のうち。



↓大洞山から見た鳥上坂。画像左が南側赤湯方面、右が北側山形方面。左から雪が舞い降りてきて、右に行くに従って量が少なくなっていきます。画像奥が国道を挟んで西側、手前が東側。
 写真を撮った地点の大洞山は十分一山の裏側にあたるせいか、そもそも雪が少ない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑から見た皆既月食

2014-10-08 19:44:51 | ブドウ畑
今夜は皆既月食ということで、夜の畑に行ってみました。寒い。

寒いおかげで空気が澄み、良く見えました。
次第に欠けていきましたが、少し頭のてっぺんが欠けが甘い。

赤いお月様に負けじと、畑のブドウたちも丸く赤く熟してくれています。

↓じわじわと欠けていきます。まだ赤くは無い。


↓ようやく赤さがわかるくらいに。


↓皆既月食のピーク。暗く、赤みを帯びた月はなんとも不気味で神秘的。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ芽も吹き出してきました。

2014-05-02 10:59:50 | ブドウ畑
「狸沢」のブドウの芽もここ最近の陽気につられて膨らんできました。

足元ではネズミ除けの水仙がひと足もふた足も先に花を咲かせています。
ほかの野の花も我先にとつぼみを膨らませて、畑が花に覆われる季節を迎えました。

虫たちも多く目にします。益虫も害虫も関係なく、虫たちがそこら中を蠢いている姿を見るのが好きです。
今頃が春の一番お気に入りの季節です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形ヴァンダジェのチケット販売について

2014-02-25 13:48:02 | ブドウ畑


多くの皆様のご要望にお応えして
3月9日開催の山形ヴァンダジェのチケット販売を電話で受け付けいたします!

お問い合わせ先は
山形ヴァンダジェ事務局:090-9230-6761 担当 酒井
までお願いいたします。

電話での受け付けの場合、チケット代金の口座振り込み料金は
お客様負担となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然発酵のワインをお持ちします!

2014-02-09 14:43:12 | ブドウ畑
3月9日(日)の山形ヴァンダジェ。
酒井ワイナリーからは自社畑産の
鳥上坂 名子山
鳥上坂 狸沢
の2種類に加えて、今回自然発酵を行ったカベルネソーヴィニヨン100%のワインもお持ちします。

山形の11社から集まった個性的なワインが約40種類!
すべて試飲できますので、是非お越しください。

チケットの購入はEプラスというチケット購入サイトから。
購入ページはコチラ→山形ヴァンダジェ

↓原料ブドウはこんな感じ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形ヴァンダジェ2014の詳細情報はコチラで

2014-01-29 12:04:00 | ブドウ畑
3月9日(日)に開催される山形ヴァンダジェ2014。
昨年度の御好評を受けて今年度は2部制となりました!

参加ワイナリーや出展される飲食店さん、ワインの情報などは随時こちらの→フェイスブックページで発信中!

みなさんござっとごえ~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形ヴァンダジェ2014開催します!

2014-01-28 02:21:12 | ブドウ畑

山形県全11社が参加する山形県産ワインの祭典、「山形ヴァンダジェ」のチケット発売を開始しました!
昨年の大好評を受けて今年は2部制で行います。
酒井ワイナリーからは姉弟で参加いたします。
皆様のご参加をお待ちしています!

チケットの購入はチケット販売サイトイープラスにおいてのみとなっておりますので、
購入希望の方は下のリンクからか、イープラスホームページ内で「山形ヴァンダジェ」で検索して
チケット購入ページへお願いいたします。

チケット購入ページはこちらをクリック→「山形ヴァンダジェ

詳しくはコチラ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする