「沢」には、畑のなかを沢水が流れていて、
自分が子供の頃にはたくさんの沢ガニが生息していました。
しかし昔の除草剤、殺虫剤の影響か、いつの頃からか姿が見えなくなっていたのです。
ところが、去年は沢ガニの死体を発見し、
今年に入ってからは、畑で作業中に目撃する人が現れるなどしたため、
これは確認しなくてはと探してみることに。
探し始めて10分後、結構簡単に見つかりました。
沢の中の石を持ち上げてみると、そこにはじっとしている沢ガニの姿が!
写真を撮ったのち、あまり刺激するのも悪いのでそっと石を戻しました。
よくぞ我が家の畑に戻ってきてくれました。
昔のようにそこかしこで姿が見れる状態になるのも夢じゃない。
ブドウの実りと同じくらい嬉しい秋の出来事でした。
↓沢の石にへばりつく無数の小さな姿。カワゲラの幼虫か?
↓「沢」のベリーアリカントA。収穫時期が相当遅れていて、今にも粒が落ちそう。
沢水に落ちたブドウの粒が腐ってお酒になるのを、沢ガニの親子が楽しそうに待っていたりするのだろうか。
自分が子供の頃にはたくさんの沢ガニが生息していました。
しかし昔の除草剤、殺虫剤の影響か、いつの頃からか姿が見えなくなっていたのです。
ところが、去年は沢ガニの死体を発見し、
今年に入ってからは、畑で作業中に目撃する人が現れるなどしたため、
これは確認しなくてはと探してみることに。
探し始めて10分後、結構簡単に見つかりました。
沢の中の石を持ち上げてみると、そこにはじっとしている沢ガニの姿が!
写真を撮ったのち、あまり刺激するのも悪いのでそっと石を戻しました。
よくぞ我が家の畑に戻ってきてくれました。
昔のようにそこかしこで姿が見れる状態になるのも夢じゃない。
ブドウの実りと同じくらい嬉しい秋の出来事でした。
↓沢の石にへばりつく無数の小さな姿。カワゲラの幼虫か?
↓「沢」のベリーアリカントA。収穫時期が相当遅れていて、今にも粒が落ちそう。
沢水に落ちたブドウの粒が腐ってお酒になるのを、沢ガニの親子が楽しそうに待っていたりするのだろうか。