![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/8e2a0dc71fca7d44f32401ad191ad974.jpg)
棚栽培のブドウで、この時期にやっておかなければならない作業に
つる配りというものがあります。
格子状にめぐらされた針金にブドウのつるを固定する作業です。
固定するのに使うものは、紙で覆われた約8cmの長さの細い針金。
冬の寒さがまだ残るなか、冷たい風に指先を凍えさせつつ
全てのブドウのつるを固定していきます。
大変な作業ですが、これをしなければ芽が出てきたときに
風などでつるが動いてとれてしまったりするのです。
さあ、明日もやるぞ!
つる配りというものがあります。
格子状にめぐらされた針金にブドウのつるを固定する作業です。
固定するのに使うものは、紙で覆われた約8cmの長さの細い針金。
冬の寒さがまだ残るなか、冷たい風に指先を凍えさせつつ
全てのブドウのつるを固定していきます。
大変な作業ですが、これをしなければ芽が出てきたときに
風などでつるが動いてとれてしまったりするのです。
さあ、明日もやるぞ!