いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

日本の存在感の薄さを嘆く海外在留人

2010年01月16日 19時01分49秒 | 俺のそれ
こういうのも、どうかと思うけど。

はてなブックマーク - ハイチにおける日本の不在について - Tech Mom from Silicon Valley


例によって例の如く、毎度御馴染みの、日本の影が薄い、存在感がない、というようなものである。確かに、そういう部分はあるかもしれない。

じゃあ、支援金を拠出する以外の、具体的な人的貢献なんかのプランがあるのかというと、どうするのさ、という話だね。


日本から、えっちらおっちら船で出発しますかね?
どんだけ時間がかかるんだよ。

飛行機でアメリカやメキシコなんかに入って、そこから船か空路で現地入りしますか?
どうやって?
救助隊自身の安全とか生存パックみたいなもの(食糧、テント等)とか、そういうのはどうするんだろう?
飛び込みで行って、現地で誰がどうやって生き延びて活動できるようにするの?
持って行った食糧目当てで襲われたりしないの?そういうのは、どうなの?

要するに、足手まといになる可能性はあるというわけだよ。
少なくとも、自力で現地入りできる状況を作り出せることが最低条件なんじゃないのかな。


救助隊なんかは、できるだけ近くて早い国々が行けばいいだけだよ。
日本から遅れて現地入りするとか、「誰か乗せてってくれないか」とかの申出をして、迷惑がられるだけかもよ?


「助けに行けばいい」というのは、その通りだよ。
誰だって、そういうことは考えるって。
だけど、現実には困難があるとか、実行が難しいとか、時間的に無効であるとか、そういうことが大きいんじゃないの?

だったら、既に24時間とか48時間とか経過してしまっているのに、闇雲に現地に飛び込もうとしたって、それはかなり難しいんじゃないのかな。せめて、長期間滞在が可能な環境下であれば、意味はあるかもしれないけれど。「存在感を示す為だけ」に行くのは、意味はあんまりないと思う。


じゃあ、スマトラ沖の地震の時はどうだったか、というと、先進各国が全員やってきたか?
フランスなんて、数千万ユーロを払っただけだったよ?100人以上が死んだと目されているらしいけど。
カナダはどうだった?
因みに、ドイツは5億ユーロを払ったらしいよ。
G7の国だって、そういうもんなんだろ。だって、ジャワ島とかからは遠いから。日本は護衛艦と補給艦を出したし、支援金も即金でポーンと2.5億ドルを真っ先に払ったんだよ?韓国は未納が未だに半分くらいあるらしいけど。別に、安保理の5大国だからすかさず支援できるとか、G7やBRICsだから素早く支援するとか、そういうことではないんだよ。
時間的、距離的に日本が近いから、艦船とか出しやすいというのはあると思うよ。だけど、欧州とか、遠くから来るのは困難だから、そういう時にはお互い様ということでいいんじゃないの?駆けつけられるのが、速い人、近い人がやればいいんだもの。


結局、記事を書いてる人は、自分が注目して見ている時にだけ、やたらと気にしていて、それで目につくという理由で「存在感がない」みたいなことを言ってるだけさ(*1)。
ハイチの人々の問題をどうにか手助けしたいわけじゃないんじゃないの?(笑)。
それじゃ、単なる売名とおんなじ根性、ということさ。そんなことなら、できもしないことをやらない方がマシではないかな。モルディブの津波があった時、日本がとても感謝された話は有名だけど、そういうのは世界中で評価されているというわけじゃない。でも、感謝されて良かったじゃないか、ということでいいでしょ。他の国々で取り上げられたり有名にならなくたって、それでもいいんだよ。

*1:小姑とか、姑とか、そういう気質?(昔のドラマくらいしか知らないけど、笑)。掃除後の点検とかを、気が向いた時にだけ、どれどれ、みたいにチェックして、ここがなってない、みたいに注文を付けるんだよ。


ま、「むこうに住んでる」人たちにとっては、肩身の狭い思いということかもしれませんがね。そういう人の満足や優越感を満たす為に、国際援助があるわけじゃないとは思いますけど(笑)。
得意の英語で説得力があって影響力のある記事でも自分で書いて、日本の「頑張ったところ」なんかを広めてみるとかやってみたらいいんじゃないの?



石川議員逮捕に動いた東京地検特捜部

2010年01月16日 11時31分03秒 | おかしいぞ
やけに切羽詰った様子の検察だが、あまりに痛い部分を衝かれでもしたのか?
これまで、検察のご説明だか会見なんてのは、開かれてこなかったのに、何故か急に「会見」だったそうで。

緊急性だの、証拠隠滅だのといった、取って付けたような説明そのものが、検察の言い分の信憑性を失わせているであろうね。

「4億円の不記載」の方に、フォーカスする方向に転換したみたいだけど、ガサ入れ前までは「ゼネコンからの不正資金還流」で受注見返りをやったのが「オザワ」という本線を立件しようとしていたんじゃなかったのか?
そういう目的で、鹿島に入ったんでしょう?
取り沙汰して欲しいから、ということでしょう?それ以外に、何があると?

でも、今となっては、石川議員の不記載という事実だけで立件してしまおうということで、とりあえず事件を終息させてはいけないという目的だけから「逮捕」に踏み切ったというわけでしょう?検察に疑いの目を向けられては困るから、という、自らの足元に火がついたら困るからというだけでしょう?
そうじゃなければ、あんな電撃逮捕とか、やけに段取りの悪かった会見みたいなものが開催されるわけないもんね。

「4億円の不記載」というのは、銀行融資の金のことか?
それは昨日も書いたけれど、議員個人名義の借入を全て記載する義務があるのか?そういう法律になっているんですか?
だったら、国会議員で借入している人間で自分の政治団体に金を入れている人は、みんな不記載ってことなんか?



検察は事件を選ぶことができる。

究極の恣意性を持つわけである。

例えば、逮捕というのは、警察や検察がやろうと思えばいくらでも可能だ。裁判所がそういうのに加担するわけだし。
それこそ、集合住宅の「ビラ配り」事件であってでさえも、身柄拘束を数ヶ月間もやったりできるから。別に、重大事件じゃなくとも、恣意的に運用すれば、日本においては「検察権力が強大・絶大」なので、対抗できない。裁判所が令状を発行しなければいいかもしれないが、長年の協力関係からして、令状を出さないなんてことはないわけである。


これまでにも、自民党議員たちが幾度となく責められてきたはずだが、「記載ミスでした」「記載漏れでした」とか言って、何度も「政治資金収支報告書の訂正」と称して、提出しなおしてきたんじゃないのか?

つまり、「書いてなかったことは違法」という理屈を適用するのであれば、全件虚偽記載だの不記載だのということになり得るわけである。しかも、石川議員が「書かなかったのはミスであり事実だ」というようなことを報道でも公言していたわけであるし、単に法律の適用だけを考えるのであれば「違法」には該当してしまう、ということであろう。そういう「犯罪意図、意思」があったかどうか、というのを問題とされているわけではないからである。

ここまで見てくると、別に石川議員の不記載の立件には「鹿島の家宅捜索」なんかが必須という要件でもあるまいに。
石川議員の「記載していなかった」という事実を確かめるだけなら、そんな捜査はいらない。既に「書いてませんでした」というのが本人を含めて、認めているのだからね。鹿島に乗り込む必然性なんか見当たらないわけで。


「不記載」ということだけを取り上げるなら、他にも訂正した議員たちが大勢いたわけであるから、そういうのも一斉に摘発したらよい。ボロボロと出てくるでしょう?いくらでも逮捕できるでしょう?(笑)
そういうのを、何故摘発しないのですか?一罰百戒ですか?
二階さんとかはどうなの?


有価証券報告書なんかもそうだけれど、「記載が誤り」ということで、ある特定企業は逮捕、その他大勢のマスコミ各社含め数百社なんかであると「逮捕を逃れる」みたいなもんです。なるほど。

つまり、検察は事件を選び、特定の標的だけを摘発するというわけである。


逮捕劇は、退けない検察の窮余の策ということだろうね。

検察は、何だってできるよ。
国家公務員のクセに、情報漏洩は検察は全て無罪になるのだそうだ。権限を自らが持つからだと。
「秘密漏示罪」は極めて稀な鑑定医には適用するが、身内の「検察関係者」には適用しない、という、権力の自由な適用を可能にするわけである。


刃向かう人間には、どんな法の適用でも可能である。
マスコミと検察が結託すれば、これは最強コンビということになるよ。

待つのは、破滅のみ。



追加です(14時半頃)。

東京地検特捜部のみなさん、土曜日にも関わらずご苦労さまです。
石川議員の供述内容とか、逮捕後の話までマスコミが報道しているようですが、国家公務員の秘密漏示までやっているようで、何よりです。

供述内容が判るのは、担当検事と事務官と容疑者本人というくらいなのでは?
つまり、担当検事及び事務官のいずれかが漏らさない限り、漏れないんじゃないの?それとも、調書作成にはもっと違う人たちがいて、そういう人が漏らすんですか?

どっちにしろ、漏らしてるのは、東京地検特捜部の人間だけだろ。
それともあれか、マスコミには超能力者でもいて、誰も漏らさない供述内容が「不思議と耳に聞えてくる」とでも言うか?(笑)


要するに、検察のやりたい放題、ということです。
漏らすのは、罪には問われないから。自分の力でいくらでも変えられるから、だよ。
マスコミに情報を流して利益を得るのは検察だから、です。利益にならないなら、漏らすはずないもんね。

漏らした人間をしょっ引かなくていいのか?
東京地検特捜部にいる、情報漏洩者は違法ではないというか?

これが、検察の「法」である。

検察こそがルール、なのである。


世間を騙すとか、出し抜くなんてことは、簡単だからね。