生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

豊かな泉を妨げるもの

2008年01月06日 | 第3章:心を健全にする目のつけどころ
<心の自由さ>を五感と体感で享受してしまうと、自然と森羅万象から豊かな感情、明るい感情が泉のように湧き出してくるのを益々感じます。固執障害、美しくあるべき信念が意外と邪魔をしているのを知覚しだすと、信仰とか信念、思い込み、頑固さ等を再点検する必要を感じます。持つべき信念は自由な心、何物にも固執しない自由で明るく爽やかな心を持ちたい、それが全ての始まりだ、と気づきます。素晴らしい信仰、信念、一つの道、統合された思想、いづれも大切ですが、その前に自由な心をお持ちですか?これは私の自問自答です。:<豊かな感情:110-3>:
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする