生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

セラピストは何故<不一致>を恐れるか?

2008年01月09日 | 第3章:心を健全にする目のつけどころ
精神病棟で生涯を送る人の姿を見ると胸が痛みます。あのような状態に何故、なるのだろう?そこでここ100年の間に、色々の学者が論文を書きました。明るく元気に正直に生きていくための最低の必要条件が<不一致:本音と意識と言葉が一致していない状態>という精神状態を避ける事だと気づいてきたのです。自分の<不一致>に気づかないと、人生がどんどん歪んできますし、不幸になりだします。この問題を5回にわたり思索していきます。:<正直に生き抜く:111-1>:

人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする