「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和6年4月2日出張着付けは堺市西区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は祐村・清原)

2024年04月03日 | 出前きつけのお客様の声
今日は久しぶりの雨です。
予報では明日も雨が残ると言われていましたが
今の所、明日は曇り(ホッ)5件もあったので心配しておりました。
8日、9日も雨予報・・・(-_-;)
でも、入学式にちょうど良い感じで桜は綺麗に咲いています

報告は清原です
2024年4月2日 堺市西区のO様
ヘアセットと訪問着のお着付けのご依頼です。

何度もご依頼頂いているリピーター様です。
祐村、清原とヘア担当の研で6時に伺いました。

ご長男の中学校の入学式にお出かけになられます。
お着物はきぬたや謹製 の樹木の肌を模した絞りで落ち着いた感じに装われました。
着物は祐村、帯は清原です

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシスタントさん達は出張着付けのお稽古で女袴と紋付き袴と二重太鼓の復習でした

2024年02月16日 | 出前きつけのお客様の声
3月は忙しいのでアシスタントさん達にも頑張っていただきます
アシスタントさんと言っても、皆さん着付けの資格もお持ちで
他ではお仕事もされています

本日は木青会館の金曜日のきもの教室でした
1人お休みで今日はアシスタントさんたち3人が練習しました

Mさんは、2月は私の助手で訪問着の着付についてこられます。
3月は小学生の紋付袴の着付にIさんと一緒に入っていただきます

田中さんと平賀さんには、小学生の女袴の着付に入っていただきます
それ以外にも出来るだけ一緒に付いて来て勉強してもらうようにお願いっしています。


自分で袴を装うようになって、昨日はスタッフさん達に着て頂き
又新たな発見がありました。

女袴の後ろの笹ひだが、半幅帯の大きさや高さ、ボリュームに寄って綺麗に出来るかがわかります。

それと昨年購入した、ツーウェイ袴の素材のせい?
(@_@)最近よく来ているので。緩む(;'∀')

袴のリボンが緩みます
とてもしっかり締めたのに
つるっとした素材のせいだと思うのですが・・・

二度掛けしているので、リボンまでは緩みませんが
これも対策を考えないといけません(-_-;)



出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木青会館のきもの教室は、成人式の紋付袴と振袖の練習

2023年12月22日 | 出前きつけのお客様の声
堺市美原区、木青会館の金曜日の教室でした

私が行く前に祐村さんが、昨日頂いた着物を綺麗に出して
皆さんが見やすい様にして下さっていました(#^.^#)

今日の生徒さんにも頂いた着物を見て頂きました。
ほどんど無くなるくらいお持ち帰りいただきました。

きっと頂いたM様にも喜んで頂けると思います(#^.^#)


本日は、3人が男性の本付き袴の練習をされ
田中さんと清原さんが振袖の練習をしました

写真は紋付き袴の分です
平賀さんが着付けた分
Iさんが着付けたものです

Mさんに帯を締めてもらって帰りました。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに振袖モデル

2023年10月06日 | 出前きつけのお客様の声
堺市美原区木青会館の金曜日の教室です

先日、振袖の練習をしていたボディを持っていき
よく見ながら順番に脱がしてもらい説明しました


スタッフの祐村さんに見て頂いて
アシスタントさん2人の振袖モデルになりました

前は田中さん、後は平賀さんです
そんなに長くないのに、(@_@)おはしょりが結構長くとれました
帯が胸高になったからでしょうか(#^.^#)

帰りは生徒さんのMさんとIさんに
着て来た着物を着付けてもらいました

おはしょりと柄合わせがとても綺麗に出来ましたね

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれからもう3年が経ちました…今日はスタッフの谷さんの命日です

2023年06月14日 | 出前きつけのお客様の声
今日は、スタッフの谷さんの命日
あれからもう3年,facebookの思い出に
谷さんの写真が出てくるたびに思い出します。

結構よく出てくるので、今でも居られるかと思う程

少し早かったのですが
日曜日にご自宅に伺いました
本当は、谷さんが好きだった紫陽花の花をもっていこうと思っていたのですが
友人のお花を買いに行った時に
可愛い胡蝶蘭が気に入ってこちらにしました。

今でもご主人が成人式の準備を手伝って下さいます
これも谷さんのお蔭ですね
同じ住宅なので時々散歩でご主人やお嬢様にお会いするのですが
久しぶりにいろいろお話させて頂いて、谷さんを偲びました。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする