お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
朝、久しぶりに4人でサンマルクにモーニングを食べに行きました。
先日、問屋さんで買ってあげた洋服がよく似合っていましたよ。(めちゃくちゃ安かったのに)
12時に悦実を妊婦検診に連れていき、私は大急ぎで家に戻り、10分で着物に着替えて出張着付のお仕事に、(着替えている途中激しい雨が・・・・)
河内長野市のIさん宅に着いた時もまだは降っていました。(Iさんはインターネットでのお申し込みです)
「日頃の行いが良いせいか」着付が終わる頃には雨も上がりホットしました。
とってもステキな浴衣姿です。
浴衣用の帯留め付のゆかた用の帯締め、長かったので右腰で蝶結びにしました。
とっても喜んで頂きました。
夜、「浴衣も着崩れることなくとても快適に過ごせました」とお礼のメールを頂きました。
来年浴衣を着るご友人に紹介して下さったそうです。有難うございます。
よろしくお願い致します。
着付が終わり、悦実を迎えに行き、3人で五右衛門にスパゲティランチを食べにいきました。
とっても喜んでいましたよ。
帰りに桃を買ってあげました。
この嬉しそうな琉守の顔・・・
悦実ママも琉守と同じ顔をして喜んでいました。
喜んで食べていたら、太介パパからメールが届きました。
まったく石鯛は釣れなかったようです。夜までと思っていたら、夕方、三重県から戻ってきました。
残念な事に、じーじは、入れ違いで琉守に会うことが出来ませんでした
夜は地域の防災委員会でした。
地区で崖崩れがあり、今後の対策などを話し合いました。
にほんブログ村
ブログランキングへ参加いたしました。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!