「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

あみだ寺で安産祈願。

2012年07月13日 | 悦実の結婚

  014 020まだ、紫陽花がとても綺麗でした。(2,3年前から植え始めたそうです)

昨日、着付教室が終わってから和泉市大野山のあみだ寺に安産祈願の腹帯をもらいに行きました。

願掛けの加持布に安産を願って、琉守もお地蔵様にお願いしました。

017

琉守は紫陽花の花を叩いて、水しぶきが飛ぶのを見ては大喜びしていました。

そのまま着物で行きたかったのですが、雨になると思っていたので大急ぎで洋服に着替えましたが、髪をセットしたままなので変な感じです。

本堂は少し暗くて、琉守は少しびびりながら入りました。その為かお経が終わるまで本当にお利口さんにしていました。

あみだ寺では、腹帯の他に安産御ろうそく・お守り・祈祷札・御影札・お供物・子安加持箸などを頂きました。

今日は主人の用事で午後からあちこち運転手で出掛けました。

夕食は津ノ勢で鍋焼きうどんとカルビ定食、夜は友人と7月第4回目のコスパに出かけました。

帰ってから、明日の「ゆかたの無料着付講習会」の準備をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする