午前中、主人の仕事で大阪市内へ行き、
そのまま豊中の母の所にお見舞いに行きました。
実は母、私たちには隠していたのですが
7日の土曜日に転んで手を付かなかったので、顔を打ったそうです。
もうすぐ近畿大会、歯痛で調子の悪い、孫の一聖のことが心配で考え事をしていたそうです
土曜日の午後だったので、土・日と病院にも行かず
転んですぐに近くのスーパーで氷を分けてもらって冷やしたそうです。
すぐ近くに住む下の弟が、気がついて、
月曜日には病院へ行ってCTなども撮ったそうですが
本当に無理ばかりするので、心配します。
以前、自転車で転んだ時も、手を付かず・・・
手を付かなかったから、骨折しなかったと自慢?しておりますが・・・(;'∀')
いつも顔からで、顔って本当に腫れるんですよね。
今日で約10日ですが、まだまだ痛々しい顔でした。
何時もなら母の写真を載せるのですが、今日は撮りませんでした。
。
ランチは、うなぎ サマルカンド紫藤でお昼のコースをとりました。
串カツもお寿司もとっても美味しかったですわ。
お寿司には、拘る主人が、すべて美味しいって言ってたので確かでしょうか。
串カツ8本、一品、茶わん蒸し、お寿司と赤だしで3,680円でした。
主人のおごりです(*^-^*)
私は、母に悦美から貰った白菜・玉ねぎ・ズッキーニ+鍋用の野菜と肉にしました。
下の弟が、島根で行われた隠岐の島ウルトラマラソン100キロで完走したので
そのお祝いも兼ねて、母と弟家族で食べて欲しいなあって思って
持って行きました。
峠を6つ越える様な過酷なマラソンだったそうです。
体調が悪く完走できるか?心配だったそうですが
完走出来て、得るものがいっぱいあったそうですわ。(*^^)v
今回、タイムは2時間ほど遅れたようですが(^^;)
でも、14時間よく走ったと思います。偉いわぁ
この大会に出るまでの練習量…頭が下がります。
甥っ子の一聖は22日が近畿大会
息子に親の頑張っている姿を見せたかったそうです。
これからも、親子で頑張って欲しいですわ(*^^)v
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!