昨日も、教室が終わって帰ってくると、先日配布したチラシを見て
七五三のお母様の着付けとヘアセットの問い合わせが1件入り
大急ぎでヘアメイクさんを手配し、スタッフさんにラインを入れ、いける人を探しました。
依頼があった21日は、すでに2件入っていて、ブライダルは先生方2人とスタッフさん一人がそちらに
もう一件は七五三で大阪市内までスタッフさん2人とヘアメイクさんが行きます。
ヘアメイクさんは、大阪市内に行く前に、富田林市に寄ってから、行ってもらう事にしましたわ。(^_-)-☆
昨日の堺市美原区木青会館のきもの教室は
依頼が急増した七五三対策で、急遽全員に七五三の着付けを復習してもらってから
振袖の練習と七五三の練習、助手の練習に分かれてお稽古しまいs多。
昨年の様に、子供さんの着付けが当日急遽入る場合もありますものね。
レンタルの衣装だと、大体サイズが合っているし小物も揃っています。
我が家もそうですが、子供用の腰紐も伊達締めなどもないし、大人用で代用しています。
レンタルショップにいた頃、購入した子供用コーリンベルトだけはあります。(無ければ大人用を縫い止めて短くします。)
胸紐をコーリンベルトにすると子供にとっては楽ですものね(^_-)-☆
最初に男の子の四つ身の練習をしました。
腰上げをしていないので
男性の様に後だけ帯に挟むと長くて踏みそうなので、
女袴のおはしょりを作らない方法で着丈を短くして行いました。
スタッフの清原さんが15日に七五三の着付けに行くところは、5歳でお宮参りの祝い着を着られるので
その練習をしました。
この着物はお宮参りの時のままなので、飾り紐がついていますが、当日はモスの紐に付け替えられていますが、袴から見えます。
事前に紐の位置を確認しましょう。
この時、何時もの方法でするとボディが7歳用という事もありますが
袴の十字の縦の紐が短くなったので1回しか巻けなかったのですが
いろいろ動画を見て、しっかり締まって、2回巻ける長さが出る方法を見つけました。(*^^)v
結ばないので、十字も綺麗です。
明日の練習で、スタッフさんに教えなくっちゃ(*^^)v その後アップしますね。
スタッフの祐村さんと坂本さんは8日の振袖着付けの練習です。私がモデルになりました。(写真の撮り忘れです。('◇')ゞ
スタッフの谷さん振袖の練習をしていましたが…山本さんと一緒に、付け下げの着付けに行くのだったわ、忘れていました(^-^;
スタッフの荒木さんは8日、嶋岡先生の助手で行くので、その練習でした。
今日のお稽古は、いつになく真剣でしたわ(#^.^#)
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します